
3人目出産後、精神的な問題で体調を崩し、食欲も減少しています。4人目の妊活を考えていますが、夫は反対気味です。体調を考慮しつつ、妊活を進めるべきか悩んでいます。どう思いますか?
どのカテにすればいいのか分からずとりあえず悩みで質問致します。
3人目出産後精神的に来て体調崩し、食べられなくなり15、6kgくらい一気に落ちて1年8ヶ月経つ今も本調子ではなく心療内科も通っている状況です。とにかく辛い思いをしました。
上の子達にも心配をかけました。
フルタイムで仕事できている状況ですが、食が細いままでエネルギーが持たず毎日ヘロヘロです。
批判する方もいるとは思いますが、産み分けが思ったように行かず4人目挑戦したい思いでいます。もちろん生まれた子は全員可愛いです!夫は私がこんな状態だし元々3人だけと思っているみたいで4人目は望んでいなそうです。
体づくり→夫を説得→妊活→妊娠→両実家は頼れる状況→行政の制度は使えるだけ使うつもり
と言うのを前提として皆さんは妊活に踏切りますか?
また体調が悪化して辛くなるかもしれないとここで諦めるか、産まないで後悔するか。
人生は一度きりって考えると何度も考えてしまって…
おばあちゃんになった時にどう思うかって考えたりします。
- はじめてのママリ🔰(1歳8ヶ月, 6歳, 8歳)

しりり
3人目出産後に産後うつを経験しました。私なら4人目…挑戦する覚悟は持てないです😢夫が4人目希望してる&今は産後うつの症状もなく通院していない状況ですが、それでも怖くて躊躇してしまいます。
コメント