※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり
ココロ・悩み

病気の人との接し方職場で会う外部のおじさんが、病気で毎日しんどそう…

病気の人との接し方

職場で会う外部のおじさんが、病気で毎日しんどそうにします。
肺気腫と心臓の病気です。治らないみたいです。
なぜか私にだけその話をしてきて、この前病院行ったとか、薬が合わないとか、苦しいとか…会うたびに病気の話をしてきます。見た目もどう見ても体調悪そうで…
毎日会うわけではないのですが、正直こちらも辛くてなんと声を掛けていいか分からないです。基本はうんうんと聞いてるだけですが…
大丈夫?も違うし…お大事に、もなんか違うし、無理しないで、もなんか違う…💦

来なくなったら死んだと思って!と笑うんです。

話すのが辛くて席をはずして顔を合わせないようにするときもあります。

病気の人とどう接したらいいんでしょうか…💦

コメント

はじめてのママリ🔰

辛いよなぁ、とおもいつつも受け流します。
そうですよね、そうなんですね、という感じで受け流しの言葉を使うようにするといいかもです。
もし親身になって相談にのったりお手伝いしたいという気持ちがあれば別ですけど。
所詮他人ですし、そうなんだ〰くらいのかんじで聞くのがよいとおもいます。

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    コメントありがとうございます

    受け流すしかないですよね💦
    父親を早くに亡くしていて、同じぐらいの年齢なので…なんか同情というか悲しくなってしまって💦
    私にはなにもできないですし…流すしかないですね💦

    • 3時間前