※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4月から保育園に入園させて、職場復帰はもう少し後から(例えば9月から)…

4月から保育園に入園させて、職場復帰はもう少し後から(例えば9月から)などということは可能なのでしょうか?

知り合いのママがそういう話をしていたので、
そういうことも可能なの?と気になりました。

コメント

MOM

わたしの住んでいるところは無理です。
入園した月に復帰しないと退園です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうですよね😳
    自治体によって可能なところもあるのかなぁ。

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

認可だったら無理だとおもいます!
認可外ならありえます🙂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、認可外だとそういうこともありえるのですね!

    • 2時間前
はじめてのママリ

自治体によりますが大抵は入園後1ヶ月以内とか当月に復帰した証明を提出しなければなりません。
ただ有休がめちゃくちゃ残ってるとかだと先延ばしにすることは可能です。
私は4月入園で当月復帰が決まりでしたが有休でGW明けまで延ばしました。
あとは良くないことですが虚偽の申請をしてる(社長にお願いして復帰した偽の証明書を発行とか?)とかですかね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    証明書の提出もあるので普通は無理ですよね!伸ばせるとしても有給の範囲内ですもんね😳

    • 2時間前
nana

1ヶ月以内に復帰してと市役所で言われました☺️
有給使えば多少延ばせると思いますよ😮

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    伸ばせるとしても有給の範囲内ですよね😳

    • 2時間前
tama

無理だと思います。
自治体によって違いはありますが、私の所は4月入園なら4月中に復帰が条件です。
4月に有給使って5月からという人はいると思いますが、さすがに9月はできないと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    職場で復帰した証明書の発行も必要ですし、普通は無理ですよね!

    • 2時間前
ままり

私の市は3ヶ月の猶予があります。
なので6月末までに仕事を見つけないとその時点で退園になります

あーりんω<∩)"" class="answer-user-icon">

他の方も仰られてますが、市区町村により差はありますが、末娘の保育園は、求職中であれば3ヶ月の猶予はありましたが、今現在在籍している職場での保育園申し込み入園になると、基本は入園した日から起算して1ヶ月(30日間)までに仕事してーって感じでした。
あとは有給フルに使うとかですかね。

June🌷

認可保育園で職場「復帰」で言ったら無理だと思います。すぐ入りたい人(必要としている人)が優先になりますよね。

求職中で受かったなら3ヶ月の猶予、認可外ならお金払って席をキープしておくことは出来ると思います🤔
だいたい自治体でいつまでに復帰って決まっていて、ほとんどが、その月中か翌月中なはずです!あとは有休使えばもっと休めますが!