
保育園で水イボや蚊に刺されることについて、注意されるのが辛いです。保湿や皮膚科での対策をしているのに、園では塗れない状況が難しいです。どうしたらよいでしょうか。
保育園で水イボ一つできただけですごい注意されるし責められるし辛いです。完璧なすべすべの肌をキープしろと?
毎日朝も夜も保湿してますけど。トラブルあったら皮膚科行って薬もらって塗ってますけど。
蚊に刺されないようにスプレーしてるけど登園してる間にとれちゃうでしょ でも園では塗れないって。水浴びもするのに蚊除けスプレーとれちゃって蚊に刺されないようにしてくださいって無理ゲーでは?てか保育園から帰ってきて刺されていたのだが?
うちの子は荒れやすいから蚊にさされたところひどくなる前にステロイド塗ってもかいちゃうからすぐに治すなんて無理なんだが?
気をつけてあげて下さいねって連絡帳に書かれてた。
どうしたらいいん
- はじめてのママリ🔰(1歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
保育士してます。
蚊に刺されないようにしてって言われるんですか?💦
そんな保育士聞いた事ないです😩😇

@nt
蚊に刺されないようにって無理では?🙄
クレーム言ってもいいんじゃないでしょうか…
保育園にも幼稚園にもスプレーして行ったことないですし、そんなこと言われたことないです💦
-
はじめてのママリ🔰
保育園にスプレーして行ってないですか??!うちスプレーして当たり前でしょみたいな感じです…
蚊に刺されるのは保護者の責任みたいな言われ方します…- 8月27日
-
@nt
してないです💦
そして別に園ではほぼ刺されてません💦
うちも2人ともアトピーで肌が弱くて、刺されると結構飛び火になります…😭
今年はまだなってませんが…。
おかしすぎます😇
朝から夕方すぎまでスプレーの効果があるとは思えないし、O型が刺されやすいとか体温が高い方が刺されやすいとかあったような気が🤔- 8月27日

はじめてのママリ🔰
その保育士さんうざ!(笑)
言われんでもお肌トラブル回避するために
ちゃんとしてますけど?ですね😡
園では塗れませんとか意味分からんこと
言うのに蚊に刺されないようにしてくださいとか言ってくるんですね👀💦
蚊に噛まんといて言うて
いう事聞いてくれまっか?って🫠(笑)
その保育士さんママリさんに嫌味言って
ストレス発散してますねきっと😟⚡︎
-
はじめてのママリ🔰
うちの子特に生まれつき肌荒れしやすいのに食べ物とか日頃のスキンケアちゃんとやってあげてくださいねとかめっちゃ上から言われます…
スキンケアめちゃくちゃ頑張ってます。- 8月27日
-
はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃ頑張ってるし
お子さんのこと1番分かってるの
ママリさんやのに上から
そんな言い方されたら
腹立ちますよね😭😡
人一倍どころか人六倍
頑張っとるわって🫠🫠- 8月27日
はじめてのママリ🔰
同じクラスの他の子は蚊に刺されないそうなんです。え、体質じゃなくて?めちゃくちゃ虫除け塗りまくってるのかな?
一度保育園で刺されて帰ってきましたよって言ったら首をかしげられました。あれの意味は一体なんだったのか。
ほんとにひとつのポツッとした水イボができて、ちゃんと把握してて連絡帳に薬塗りますって書いてるのにちゃんと治してあげてくださいねって。書かれる。いつも 最後に ね って書かれるのがいや。