※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる
お仕事

職場や、取引先への妊娠報告はいつ頃でしたか?職場では安定期に入るまで…

職場や、取引先への妊娠報告はいつ頃でしたか?
職場では安定期に入るまで伝えないつもりでいます。(1人目のときさんざんマタハラにあったので😓)
2人目は安定期入ってから、と思っています。今のところ1人目の時のように血腫や出血もなくて、驚く程に順調です。
4月に流産手術をして、麻酔が合わず3日ほどお休みをいただき、直属の上司と同僚(私の担当業務のサブをになってる人でシングル)、仲の良いおばちゃん(子持ちアラフォー)の3人だけ、流産手術のため休むことを伝えたのですが、シンママが私の休みが面白くなかったらしくてマタハラの根源である御局様に陰でバラしたようです。
マタハラしてくる御局様はアラ還独身です。でも、休暇届の管理などしているので、産休入るとなったら絶対報告はしないといけません。(流産の時は、つべこべ言われたくなくて絶対言わないつもりでいました💦まさか漏らされるとは思わず、自分も人を信じすぎて馬鹿だったなぁと思います😔教えてくれたのは仲良しのおばちゃんで、「御局様が流産のこと知ってるみたいだけど、あなたまさか話してないよね?」と言われて話してないと伝えると、「シンママがバラしたみたいだわ…」と後々探りを入れて報告してくれました。笑)


過ぎたことはさておき、妊娠経過は何があるか分からないし、まだ10wです。つわりはピークな感じがしますが、幸いなことに吐きづわりよりは眠りつわり、食べづわり(食べても食べなくても気持ち悪くなる)なので、ちょこちょこ口に物入れてなんとか平成を装ってます。

まだまだ10wなので、いつ頃報告しよっかなーと思いつつ、人員不足で私も中堅なので、休むとなればまた影で文句言われるだろうな~とぼんやり考えながら過ごす日々です。
びっくりするくらい他人(担当する取引先さん)の方が優しくて、1人目の時も沢山励ましてくれていたので、人間ってホント分からないなーと思っています。

コメント

はじめてのママリ🔰

マタハラ怖いですね😨
私はパートですが、胎嚢確認できたらすぐに上司に報告しました。仕事上、重いものを持ったり、結構動く作業がある仕事なので、なにかあってもいけないので早く報告しました。私の場合、2人先輩妊婦さんがいて、2.3ヶ月差で続いて妊娠した感じで、流れがあったので、立て続けで申し訳ないとは思いながら、他の妊婦さんにもいつ頃報告したか聞いて、っていう感じでした。

つわりしんどいですよね、、

一緒にがんばりましょうね