
4歳の娘が音や光、においに敏感な様子について相談したいです。普通の範囲内でしょうか。
大きな音や光が苦手
4歳の娘、「あれ、過敏かな?」と思う事があります。
具体的には3種類で、
①音について
雷は大丈夫なのですが、かき氷屋さんでの突然の「ガー!!」っと氷を削る音や、汽車の発車音の「ジリリリリ!!」という音、イベント会場のマイクでの大声は耳を塞ぎます。
大人でもほんの少し「おっ」とビックリするくらいの音量です。
癇癪を起こしたり泣いたりする訳ではないですが、「この音嫌〜」と言って耳を塞ぎます。
②光
とっても晴れてる日の日向にいると、「眩しい〜サングラス買って!」と言って下を向きます。確かに眩しいですがそんな下向く?という感じです。
③におい
大人では気にならないちょっとしたにおいに「あれ?何のにおい?」「くさ〜い」と言ったり、料理の出汁の匂いに「いいにおい〜」と言ったりします。
そこまで過敏ではないけど、自分の幼少期はこんなことなかったので少し気になりました。
みなさんどう思われますか?
普通の範囲内ですかね?
- みえ🔰
コメント

🌹HANA🌹
うちの子供(8歳)も①〜③全く同じ感じでしたが、年齢が上がるとともに少しマシになってきました💦
ですが、まだ敏感です。
敏感なゆえ極度の偏食もありますが、発達に関しては特に問題は無いとは言われてます…

はじめてのママリ🔰
普通かなと思いました!
あまり気にならないかもです🤔
-
みえ🔰
コメントありがとうございます!
普通と感じられるんですね!お子さん達もこんな感じでしたか?- 8月26日
-
はじめてのママリ🔰
音は
雷、汽車やマイク、アラームなどは敏感です💦
同じく癇癪まではないけど
耳を塞いで怖がります。
ひかりや匂いは無いですが
触覚が敏感です!
服も肌触りはいまだに重要です‥。😭
でも学習面は問題なしです。
少し人とズレてる部分や
マイペースな部分はあるので
同年代の友達とかは多くはないです🤣
でも
親や兄弟、親戚には普通なので
性格かな、と思ってます。💦- 8月26日
-
みえ🔰
うちも学習面問題なしのマイペースです☺️一緒ですね!色々心配になったり、「ま、性格かな」と思ったりです😅
色々教えてくださりありがとうございました!似ている子がいると思うと心強いです✨- 8月27日
みえ🔰
コメントありがとうございます!
マシになられたんですね☺️
HSCというやつかな?とも思いましたが発達も関係してるのかもしれませんね。
差し支えなければ教えていただきたいのですが、お子さんは敏感さ以外に気になられることありますか?
🌹HANA🌹
HSC!全く考えた事もなかったです💦
極度の偏食があったので発達障害しか疑ってなかったです💦
敏感さ以外に気になることですか…🤔
気になる程ではないですが、ルーティン化を好みます。
それが崩れたからといってパニックになるとかは無いですが💦
みえ🔰
ルーティン!うちも2,3歳の時に結構ありました。
性格なのか障害なのか子どもあるあるなのか、判断難しいですよね。
色々教えてくださりありがとうございます☺️