
5歳のおもらしの受診目安についてアドバイスくださいわたしの性格上、ぶ…
5歳のおもらしの受診目安についてアドバイスください
わたしの性格上、ぶつかるのがわかっていたので特にトイトレもせず本人が自然とトイレでやり始めたのが3歳
その一緒に過ごしてる昼間はおもらしなしで夜はオムツです。
いま5歳なんですけど保育園ではほぼ週に1回おもらしします。
特に恥ずかしがる様子もなく、「あー、これ服違うのはおしっこ漏れちゃったねん」って感じです。
3歳の頃とかは「いまは練習してるから失敗しても大丈夫!洗ったらいいから!」と励ましていましたが、さすがに5歳。。
しかも保育園の時だけってのに引っかかっています
あと夜オムツで、朝起きたらトイレ行くことも伝えていますが、朝も基本オムツでしてからトイレに座ってます。。
5歳でおもらしはさすがにやばいですよね?
病院受診すべきか悩んでいます。
先生にも、おもらしが気になることを伝えててトイレに行くように促してくれてる時は大丈夫なんですけど、日にちが経つとまたおもらしします。
遊びに夢中になり、やばい!ってなった時には時すでに遅しって感じです。
おもらしの原因としては精神面とばかり出てきておもらしされると私自身も責められてる気がしてかなり参っています。。
- maru(生後6ヶ月, 3歳0ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
週1が多いかどうかはわかりませんが、5歳ならおもらしする子はします!
たぶん、おトイレに行かなきゃと思うタイミングが遅いか、おトイレより遊びを優先した結果だと思います😆
小学校に入学するまでに治ってれば問題ないような気がします。
maru
めちゃくちゃ心強いコメントありがとうございます。。
遊びに夢中になっちゃうんでしょうね😭
こういう時っておもらしして帰ってきた時怒ってもいいものなんでしょうか?