※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

妊婦健診以外の受診妊娠中、腹痛や出血などで検診以外の受診をすること…

妊婦健診以外の受診

妊娠中、腹痛や出血などで
検診以外の受診をすることがあります。
こういうとき病院に対して
「こんなことで受診していいのかな」と
申し訳ないなと思ってしまうのですが、
こういう経験はあるあるでしょうか?

みなさん検診以外で受診はあまりしないのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私も思います💦
正に今日出血で受診してきましたが「赤ちゃん元気でよかったねー」と優しく言ってもらい、行ってよかったと思ってます😊

でもまた受診する時には同じ気持ちになると思います😂
でも赤ちゃんが一番大事なので何かあったらまたすぐ受診します!!

はじめてのママリ🔰

検診以外で受診ありましたよ🙋‍♀️
出血など不安なことは電話してみて、それで病院来てくださいって言われた時だけ行ってました。

ママリ

しょっちゅう受診してました!
総合病院ですが、
お腹の張りが気になって休日の時間外に行ったこともあります🤣

予約外なので待ち時間はかかりますが、
待ち時間しっかり待って、
尚且つちゃんとお金払えば問題ないです!
気になるならどんどん受診したほうが安心に繋がるかなと思ってます♡

はじめてのママリ🔰

めちゃくちゃしました😅😅
でも病院にどう思われても赤ちゃんの安全に勝るものはないと思ってます😄

はじめてのママリ🔰


みなさま暖かいコメントありがとうございます😭
私も赤ちゃんに何かあったら絶対嫌なので、結局病院に電話相談⇨受診ということが何度かあるのですが、
「来週検診なのに」「先週受診したのに」と思ってしまいます🥲
先生も優しい先生なので、
勝手に私が申し訳ないと思ってるだけだとは思いますが、、、

第二子妊娠中とはいえ、
妊娠関連って意外と友達に相談しづらいので、「あるある!」と教えていただけでも安心します😭💓