※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
産婦人科・小児科

子宮頚がん検診の細胞診で高度異形成のリスクがあると言われた方、精密検査でも高度異形成でしたか??

子宮頚がん検診の細胞診で高度異形成のリスクがあると言われた方、精密検査でも高度異形成でしたか??

コメント

はじめてのママリ🔰

私は中度異形成で再検査しましたが、結果異常なしでそれ以降引っかかっりませんでした!

  • ママリ

    ママリ

    はじめはHSILという診断でしたか?

    • 8月26日
となりのトモロ

私は高度異形成でしたが、円錐切除手術時に思った以上に広範囲にわたっている、浸潤していると言われ、手術中止。
その後の追加検査等で、子宮頸癌扁平上皮癌と診断されました😌

  • ママリ

    ママリ

    その後の治療はどうでしたか?
    なにはともあれ初期で発見できてよかったです!!

    • 8月26日
  • となりのトモロ

    となりのトモロ

    私は転移もあったので、子宮とリンパ節摘出し、半年抗がん剤治療しましたよ😌
    当初ステージ1と言われましたが、結局ステージ3に該当すると言われました😣
    なので残念ながら初期ではなかったです。毎年子宮頸癌検診受けていてたまたま1-2年検査いかなかったらここまで進んでました。なので進行の早さに驚きました💦

    • 8月26日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね💦
    私も2年前検査で陰性で今日その結果出てヒヤヒヤしてます😭

    • 8月26日
  • となりのトモロ

    となりのトモロ

    不安だと思いますが早めの再検査をおすすめします😌
    殆どは経過観察か、円錐切除で終わる人が多いと思うので私のパターンはレアだったと思います🙋

    • 8月26日