※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

4月から子供を幼稚園、保育園に入れて働く予定です。時短で9:00-16:00 …

4月から子供を幼稚園、保育園に入れて働く予定です。
時短で9:00-16:00 にしようと思っています。

実際自宅保育で0歳、2歳を1人で見るのと、
子どもたちを預けて働いたくのはどちらが楽ですか?
周りは仕事始めた方が楽になった!という人も結構いますが私としては正直働きながらやっていける気がせず仕事復帰で憂鬱です💦

子どもたちが2人以上いる方で保育園、幼稚園に預けてお仕事されている方、実際どんな感じか教えて頂けると嬉しいです☺️

コメント

ままり

0.2歳を上が年少まで自宅保育していました!
めちゃくちゃ大変でしたー!
今働いてますが、絶対に働いてた方が楽です!
けど、体調不良が多いので休まないとー💦って思うのが嫌ですね😭😭

ママリ

同じく0歳、2歳を保育園に入れてます!
家で見るより仕事してた方が
全然楽ですー!!
私の場合は短時間なので家の事やる時間もあるし、働いて稼げるし、メリットしかないです!!!
子供たちもなぜか全然風邪ひかず、、数えるくらいしか休んでません🤣