※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りーまま
お金・保険

予定帝王切開で産休を取得した方にお伺いします。産前産後休業取得者申請書には出産予定日として元の予定日を記入しましたか、それとも術日を記入しましたか。

予定帝王切開で術日を基準にして産休とった方にお聞きしたいです!
産前産後休業取得者申請書の出産予定日は元々の予定日を記入しましたか?
それとも術日ですか?

コメント

ぽち

元々の予定日(40週)で記入申請しました!
会社によっては、術日で申請できる場合もあるみたいです🧐

  • りーまま

    りーまま

    元々の予定日と術日の記入で何か変わるんですか?

    • 8月26日
  • ぽち

    ぽち


    産前休暇取られるのでしたら、
    起算日が変わります!

    40週の出産予定日が仮に9/1だとして、
    産前休暇は7/22〜可能で、
    術日が8/26だと、産前休暇が7/16〜になると思うので💡
    もしギリギリまで働いていたら、
    産休手当(出産手当金)の計算するときに、
    7/16〜7/21の有給を含む出勤日は除外される形になると思います!

    分かりにくくてすみません💦

    • 8月26日
  • りーまま

    りーまま

    ぽちさんは40週の出産予定日で産休入りましたか?

    • 8月27日
  • ぽち

    ぽち


    1人目のときは、約1ヶ月ほど有給消化で前倒しで産休とってるんですが、社保関連の申請書類上は40週〜産休で一旦提出して、出産後に術日から起算した産休期間で再度申請しました!

    • 8月27日
  • りーまま

    りーまま


    私の場合多分産後に産前産後休業申請書を申請するのですがその場合ってどっちになりますかね?

    • 8月28日
  • ぽち

    ぽち


    私の会社は、社外の社労士さんに委託して処理してもらってるので、一旦40週〜の日程を伝えて申請はしてるんですけど💡

    私も産後に、産前産後休業申請をまとめて申請したので、その時は術日から起算した産休期間で提出しました!

    なのでりーままさんも術日から起算した期間で提出する形になるかと思いますが、会社か、加入している健康保険の組合に連絡したら、詳しく教えてもらえますよ!
    私は組合に連絡して色々教えてもらいました💡

    • 8月28日
  • りーまま

    りーまま


    ありがとうございます!
    連絡して聞いてみます!

    ちなみに産休手当の書類もお聞きしたいんですけど、出産予定日と産休期間の記入はいつしましたか?

    • 8月28日
  • ぽち

    ぽち

    出産予定日は40週、産休期間は術日から起算した期間を記入しました!

    会社から出産の少し前に書類が届いたので、
    病院に持っていって、入院中に病院側の記入部分も書いてもらって退院までに回収した感じです!

    • 8月28日
ママリ

元々の予定日ですよ。
医師も元々の診断日を記入しますからね。

  • りーまま

    りーまま

    ありがとうございます!

    • 8月26日