※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

年長の息子には、いつも一緒に帰る友達がいるのですが、いつもその子に…

年長の息子には、いつも一緒に帰る友達がいるのですが、いつもその子にちょっかいをかけられています。
今日も帰り道でされました。
やんわりと、その子のママさんにそのことを伝えたら、「ごめんなさい~😥💦」と謝ってもらえましたが、子供からは謝ってもらえず。。ママさんが謝りなさい!と言っても、ふざけています。
そして、「ちゃんと謝らないと、公園で遊ばないよ!!」と、ママさんがその子に言ったにも関わらず、(ママさんが甘いのか)謝らないのに結局公園で遊ばせてました…。。
私は、「そこは、ママさんが厳しくしないとダメでしょ…なんで遊ばせちゃうのかなぁ…」とモヤモヤしてしまいました。。
私が心が狭いのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

いじわるレベルのちょっかいなんですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    例えば、道端なの生えてる猫じゃらしでこちょこちょしてきたり、葉っぱや草を集めてきて、それをかけてきたり、「これ使っていいよ!」と言われたから使おうとすると「やっぱりダメ~😝」と言って使わせてくれなかったり…
    たまにならまだしも、園のある日は毎日…。
    どう思いますか?

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私ならなんですが、全然気にならないし謝って欲しいとも思わないですね🤔
    じゃれ合いで笑い合ってやる子もいるような内容だし深刻ではないかな‥。
    もちろん我が子がやっていたら注意はするし、そういうの本気で嫌な子もいるこで相手が嫌がってたら謝らせますが。

    近所の子がそういうタイプなんですが、我が子が1人っ子なのもあり、くだらないイタズラやしつこくちょっかいかけられて喧嘩する経験すらありがたいと思ってます😂

    そのママさんの対応は中途半端だなとは感じますけどね💦
    謝らないと遊ばせないって言うのも本質が本人に伝わっていないだろうし、結局言った事ママ自身が守ってないですしね😢

    • 58分前
なの

ママが約束破ってたら子供も守らないですよね😂
それはモヤります😂
ママさん、、できないなら言わなきゃいいのに💦