※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なつみかん
子育て・グッズ

セルフねんねトレーニングについてもうすぐ生後半年なのですが、セルフ…

セルフねんねトレーニングについて
もうすぐ生後半年なのですが、セルフねんねトレーニングするか迷っています。これくらいになると抱っこ寝かせしていたらその方法が寝るんだ!と赤ちゃんが思うというのを見ました。
やるならはやめのほうがいいでしょうか?
今は抱っこしたらすぐ寝てくれておいても起きないのですが、抱っこでしか寝れなくなるのではないかと思ってしまいます。
また、そのままおいてみまもっていてもすぐ寝返りしてしまいます😅

コメント

はじめてのママリ🔰

その子によると思います!
うちの子は新生児の頃からずっと抱っこしてましたが、今はお昼寝は抱っこ、夜はベッドに置くと、セルフねんねって感じです!
特にネントレはしてないです

はじめてのママリ🔰

ネントレしてセルフねんねできるようになってたけど、月齢があがって1人にされるのが嫌になってセルフねんねできなくなりました
今は昼は抱っこで、夜は隣にいたら気が済むまでハイハイしたりつかまり立ちしたりして眠くなったら勝手に寝ます
昼も夜と同じようにしたら勝手に寝るのかもしれないですが、時間がかかるので抱っこが手っ取り早くて抱っこしてます😅

  • なつみかん

    なつみかん

    やっぱり抱っこが手っ取り早いですよね😂

    • 32分前