※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

5歳の娘が急に髪型や服装を気にするようになりました。朝起きてすぐ鏡行…

5歳の娘が急に髪型や服装を気にするようになりました。
朝起きてすぐ鏡行ってくるねと言って前髪を直し、手で押さえてアイロンのように押さえつけてまっすぐをキープ。
髪はここをこうして欲しいとセットを頼んできて、その通りの髪型にしないと嫌みたいです。
そして1日に何十回とテレビ等家電に映った自分を見て前髪を整えてます...。
服もこだわりがあるようで気に入った服を気に入った着こなしで、着替えたらまた鏡やテレビで全身チェック。ずっと色々なポーズをしたり表情をしたり、かと思えば前髪を整えたりをずっとしてます。
ついこの間までこんなことはなかったのに急に、特に前髪は全く気にして無かったのに急にこうなりました。
5歳でずっと前髪を気にするって私の感覚だと早すぎる気がするのですが、こんなもんなんでしょうか?
年中で夏休み中ですが、夏休み入る前はこんなこと全くしなかったので別人みたいです。大丈夫なのでしょうか...

コメント

はじめてのママリ🔰

わかりますー
こだわりがで始めてきました!
おませになってきましたよね笑

  • ママリ

    ママリ

    わかっていただけて少し安心しました...😭
    本当に!ここ1ヶ月で急にです!ずっと自分の見た目が気になるみたいで、頭も撫でると前髪やめてよ!とか言われてびっくりです笑
    ありがとうございます!!

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

お洒落に目覚めるのがめちゃ早いですね😊
うちの娘は小2ですがまだ拘りないです。髪型もデコ出しで前髪ないから、邪魔にならないポニテが良い!しか言わないです。
ママ友の子は3歳から服の好みがしっかり有ったみたいなので、本当に子供の性格によりますね。