
授乳とミルクの量について質問です。入院中、母乳が0mlで全くでず退院指…
授乳とミルクの量について質問です。
入院中、母乳が0mlで全くでず退院指導で1ヶ月健診までは左右5分授乳後に60mlミルクを飲ませる。足りなさそうであればミルクを20mlずつ増やして行くと言われました。
ただ退院後すぐから、搾乳で80mlくらい母乳が取れるようになり、日々搾乳量が増えていっています。
私自身は母乳よりの混合で育てていきたいのですが
1ヶ月検診までは病院の指示通りでいいのでしょうか?
胸が張るので搾乳してますが、
ミルクを搾乳母に置き換えて問題ないでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(生後0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
その指導は60ml以上飲めていることを確認してくださいという意味だと思うので、搾母乳に置き換えて大丈夫だと思います!!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます
泣いたら母乳をあげるくらいの気持ちで、搾母乳に置き換えていこうと思います😊