※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

直母練習ってしないとだめでしょうか。産院にいる頃からうまく吸えず、…

直母練習ってしないとだめでしょうか。

産院にいる頃からうまく吸えず、メデラの保護器使用して授乳してます。
助産師さんに保護器外しての授乳も練習するように言われるので、毎回少し試すんですがうまく吸えずギャン泣きです。
こちらもかなり力入れて押さえつけたりするので手も疲れるし、心も痛いです。

保護器あればそれなりにうまくいくんですが、それでも直母練習しないとダメなんでしょうか…

ちなみに混合なので母乳後にミルク足してます。
歯並びとか吸う力に影響してくるんですかね。。

コメント

はじめてのママリ🔰

1人目完母で保護器生後3ヶ月目には無しで飲めるのうなりましたよ!☺️
赤ちゃん自体の哺乳力も関係してくると思うので、焦らずゆっくりで大丈夫だと思います!

はじめてのママリ🔰

私の子も直母できない子で保護器使ってますが、助産師さんに1日数回は練習するように言われてます🥲

お腹が空いている状態だと泣きわめいて動き回って上手くいかないので、ミルクを先に飲ませて大人しくさせてからやったりしてます。5分くらいやって無理そうなら諦めてミルクをまた飲ませてます。
最近お家でもたまーに吸えるようになり、泣き喚いてる時の大きいお口の方がタイミングが合えばできたりします💭