はじめてのママリ🔰
外出は、支援センターやお買い物、公園、ただただ散歩などしてました。
家では一緒にごはんやおやつ作ったり、掃除や洗濯手伝ってもらったり、この時期だとお風呂に少し水はってプールごっこしたりしてました☺️
特に張り切って何かしないと!というよりは日常を一緒に楽しんで過ごしてました✨
はじめてのママリ🔰
罪悪感なしです。むしろこんなにゆっくり家で出来るのも今だけと思うと家時間を大切にしてましたね。
はじめてのママリ🔰
外出は、支援センターやお買い物、公園、ただただ散歩などしてました。
家では一緒にごはんやおやつ作ったり、掃除や洗濯手伝ってもらったり、この時期だとお風呂に少し水はってプールごっこしたりしてました☺️
特に張り切って何かしないと!というよりは日常を一緒に楽しんで過ごしてました✨
はじめてのママリ🔰
罪悪感なしです。むしろこんなにゆっくり家で出来るのも今だけと思うと家時間を大切にしてましたね。
「保育園」に関する質問
保育園に4月から入所したいと思い 4月以降入所は2次募集からなのですが 0歳だと受かりやすいですか? できたらまだ預けたくない… でも旦那が働け働けうるさくて 家事育児しないやつにそんなこと言われたくない
子供の事思ったら結局何歳から保育園または幼稚園入れたら良いんですか😂? 4、5歳まで家でみてそこから幼稚園で充分って意見を見たり 友達の保育士資格ある子に言われたり 3歳からって意見を見たり 今2歳で私的には一緒…
自分の両親に対して孫に〇〇するのをやめて欲しいって みなさんは伝えれますか? 私は自分の親には〇〇するのやめてって全然言えます 例えばジュースあげないで、服着せすぎないで 甘やかさないでとか言ったことはありま…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント