
4歳の壁でしょうか?年末で5歳になる息子のことです。3歳頃までは聞き分…
4歳の壁でしょうか?
年末で5歳になる息子のことです。
3歳頃までは聞き分けの良い子でした。
ですが最近自分の要求が通らないと「もうー😡!!」と私を叩く叩く、、
昨日は喉乾いたと言うのでドラストに寄ったのですが、店に入った途端「おもちゃ欲しい!」と始まり、「飲み物買いに来たんでしょ?おもちゃはお誕生日ね」と言うと「もうー!!ママの意地悪ー😡!!」と。怒って走り出し転んだので「お店では走らないよ。バチが当たったね」と言ってしまい、それにまた怒っての繰り返し。
今朝は園バスを待ってる間お友達とおもちゃで遊びたいから持ってきてと言われ、でもバス来る2分前だったので帰りにしようと言うと↑のようにキレ出し私を何度もぐーで殴ってきました。
あっかんべーしながらバスに乗り、こちらもイライラ😇
ただのわがままでしょうか?
- ワーママ(4歳7ヶ月, 7歳)

ままり
うちの子もそれくらいの時、調子乗ってる時期でした!笑
私は割と冷たく突き放してました😂

はじめてのママリ🔰
うちも4歳ですが、
なんか本当に面倒くせーって感じることが増えました😅笑
心の成長?私の育て方が悪い?とか色々考えてます、、🌀😑
全て思い通りにすると良くない、思い通りにならなくて当然。
駄々こねたり拗ねたら気持ちの整理が着くまで、落ち着くまで放っておく。
一応、上記のように対応してます😅
あと、パパがご飯食べてる時に『遊ぼー』と誘って邪魔するので『ご飯の時間に邪魔されたら嫌じゃない??』と相手の気持ちを考えるよう促してます💦
大変ですよね、、。毎日毎日。
早く落ち着いてほしいですよね🌀
コメント