※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちー
子育て・グッズ

今までは母乳を飲んだ後にミルクを足していたのですが、健診で体重も増…

今までは母乳を飲んだ後にミルクを足していたのですが、健診で体重も増えているから追加のミルクをやめて母乳を主軸にしていこうということになりました。
母乳は吸ってくれるのですが、飲み終わったすぐ後に、お口をちゅっちゅっとする動作が見られるような気がして。母乳をあげてから15〜30分くらいしか経っていないのにそういうふうにすることがあり、、、
まだうまく吸えていないから、飲んだばかりなのにこうなるのでしょうか??その場合、またすぐにおっぱいを咥えさせてもいいでしょうか??

コメント

めめむむ

新生児で完母にできるのすごいです🥹👏
私は助産師さんから、飲んだあと余韻で口を動かしていても泣いて欲しがらなければあげなくて大丈夫と言われました🙌

  • ちー

    ちー

    すみません!😭私の説明が足りていませんでした💦母乳を主軸にという話でしたが、まだ1日に最低でも4回はミルクを追加しましょうと言われています💦
    なるほど😳💡余韻で口を動かすこともあるのですね!泣いて欲しがるまで様子を見てみようと思います!

    • 2時間前
  • めめむむ

    めめむむ

    こちらこそ早とちりですみません😖💦体重順調に増えていると聞くと安心ですよね💖
    まだ先の話ですが、2ヶ月くらいになると飲み終わったあとも手を口に突っ込んでちゅぱちゅぱ(時にはじゅぱじゅぱ……)いわせててびっくりしますがこれも様子見でいいと聞きました😆

    • 1時間前
  • ちー

    ちー

    そうなのですね!😳覚えておきます✨

    • 1時間前