
コメント

まろん
そうだと思います🙂
我が子は療育センターに通っていますが、心理士には対応の仕方などたくさん教えていただき助けられています。
まろん
そうだと思います🙂
我が子は療育センターに通っていますが、心理士には対応の仕方などたくさん教えていただき助けられています。
「発達」に関する質問
3歳、療育へ通い始めて5ヶ月ほど経ちました。 発語ゆっくりな面が気になり、療育へ繋げてもらたのがきっかけで、今は言葉よりも他の部分が気になりだしています。 気持ちの切り替えが難しい・集団に入ると指示が通らない…
保育士さんいますか? もしおられたら聞きたいです! 1歳児クラスに通う2歳になったばかりの子がいるんですが、私から見て発達が結構気になっています💦 0歳児クラスの時の担任の先生には立ち話程度で相談したことはある…
0歳後半の発達と睡眠について すごい素朴な疑問です。 うちはまだ4ヶ月なのでこれからの話なんですが… 午睡は夜の寝つきが悪くならないように16時までに起こすといいと見かけました。 活動限界時間のこと考えたら、3時…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
あまりにも親子教室で得られる物がなくて😂笑
色々相談したり話を聞いたりしたいのに全然息子のもとに来てくれないので今度個別予約取ったのですが、
たぶん号泣するだろうなって今から頭が痛いです😇😇😇