※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たくみママ
子育て・グッズ

2歳の息子を卒乳したいが難しく、断乳を考えている。1歳半で断乳した経験を持つ方の様子や、仕事中に乳房が張る場合の対処法についてアドバイスを求めています。

いつもお世話になっております。
2歳になったばかりの息子を育ててます。

卒乳の予定をしていましたが、2歳過ぎても止められなさそうなので、断乳することにしました。

1歳半過ぎてから断乳された方どんな様子ですか?
昨晩も寝かしつけの一度だけあげて、夜泣きで起きた際は抱っこやらお茶やらで気を紛らし、30分くらい泣いて寝ました。

そしたら、仕事中におっぱいが張ってしまって痛くなってきてしまって。その場合、少し圧抜きをした方が良いんでしょうか?

アドバイスありましたら、お願いします。この時期まで、授乳を続けたことについての批判はいりません。

コメント

あゆたん

はじめまして。私は無理にやめることないと思いますよ😃うちの今年2歳になる娘もまだ授乳していますよ

  • たくみママ

    たくみママ

    早速のコメントありがとうございます。
    本当はやめたくないですね。でも、旦那がうるさいです。俺が口出すことじゃないけど、そろそろ止めたら?って。いつまでもあげると変な大人に、、とか言います。

    さすがに、欲しがってる子供をあやしながら、泣いてしまいました。

    • 6月12日
  • あゆたん

    あゆたん

    私は誰に言われても娘が飲まなくなるまで飲ませますよ👌

    • 6月12日
  • たくみママ

    たくみママ

    私もその意思の強さが欲しいです。
    子供が言葉を理解してきたらやめたいなぁっていうのが本音ですね。

    • 6月12日
  • あゆたん

    あゆたん

    私は子どもとスキップしてたいのでやめないですよ(^^)d

    • 6月12日
  • たくみママ

    たくみママ

    ママにしか出来ませんもんね。幸せな時間を取るなぁって思いつつ、子供のためにやめなきゃっていう葛藤が生まれてます😢

    • 6月12日
  • あゆたん

    あゆたん

    保育園の先生はご飯しっかり食べてたらおっぱいからの栄養はないので甘えたいから加えてるから無理にやめなくていいって言われました(*^^*)

    • 6月12日
  • たくみママ

    たくみママ

    保育園の先生も知ってるんですね。
    うちのところは4月に新設で出来た保育園で先生との壁が出来てるような感じです。

    確かに安心しますよね。もう少し考えてみます。ありがとうございます。

    • 6月12日
a-pyon

娘は1歳ちょうどで断乳しました!
私も2日目から仕事中かなり張って辛かったです。。。
仕事中は冷えピタをおっぱいに張って冷やしてました。
家に帰ってすぐにすっきりするくらいまで絞ったら3日目からはしこりはあるけど、そこまで辛くなかったですよ😊
私も痛くて痛くて不安で産婦人科の助産師さんに電話で相談したら丁寧にアドバイスくれました!
圧抜きの回数というか、タイミングを徐々に伸ばしていくようにしたらいいみたいです。
乳腺炎にならないように、葛根湯も飲んでいいよーと言われました。
おっぱいについてだけの回答ですみません💦
辛いでしょうが、がんばってください!

  • たくみママ

    たくみママ

    回答ありがとうございます。
    やはり張って辛かったんですね。今日は比較的柔らか目のブラをしてたんで良かったんですが。きちっとしたブラだと乳首が出て濡れてしまいますね⤵

    冷えピタ用意して明日から冷やすことにします。

    • 6月12日
ニコ

うちは2歳の誕生日を機に断乳しました。2人目が欲しかったので。言葉を理解してきていたのでやめやすかったです。おっぱいに絆創膏貼ってもうおっぱいないよ〜で突き通しました。

私は1日数回圧抜きしていました。徐々に圧抜きの回数を減らしていき、1週間くらいで一度しぼり切りました。そこからはほとんど母乳が作られなくなってまた1週間くらいあけてしぼり、、出なくなりました。
最初の3日間くらいはパンパンになってかなり痛かったです。圧抜きしないと乳腺炎になってしまうかもしれません。

  • たくみママ

    たくみママ

    回答ありがとうございます。
    二人目を妊娠中なんですね。ってもうすぐですね。
    言葉を理解できるようになると止めやすいですよね。

    絆創膏やってみました。そしたら、遊ばれて剥がされてしまいました。

    圧抜きは必要なんですね。やれる時間を見つけてやってみます。後、回数ですね。ありがとうございました。

    • 6月12日
パッツン

私も2歳まであげたかったのでたくみママさんを尊敬します✨
うちは一歳くらいで子供から要らないと言われ卒乳してしまったので😭

会社の先輩は年中さんまで咥えさせてましたよ(^^)授乳自体はいつまでか聞いてませんが💦
保育園に行ってたので、これで気分が落ち着いてくれるならコミュニケーションの一環として良しとしてる。と仰ってました╰(*´︶`*)╯♡

それに、2歳以上授乳は良い事だとWHO(世界保健機関)でも言われてるので、たくみママさんは素晴らしいと思います。

ただ、胸が張ってくるのはツラいですよね💦
もう断乳を決められているのであれば、もう授乳はしないで搾乳だけに留め、搾乳間隔を伸ばしていくのが一番かと思います。
あと、断乳する時に母親が断乳を迷うと子供に伝わって余計に駄々をこねるみたいです(>_<)
頑張り過ぎず、上手くいくと良いですね!

  • たくみママ

    たくみママ

    コメントありがとうございます。

    元々は1歳位までにする予定でしたが、復帰が早まったのでバタバタしてしまって、今に至ります。
    次の子の予定がないので(妊娠中、出産時大変だったので)、いらないっていうまであげたいのが本音です。

    ただ、旦那の考えと食い違っていて、悩む所です。今の状態で胸がパンパンになるなら、いずれはどうなるんだろうって思います。やめるなら意思を強くでしょうし、やめないならトコトンですよね。

    もう少し考えてみます。ありがとうございました。

    • 6月13日