※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nanari
家族・旦那

義母との接し方昨日から2週間限定で旦那が育休が終わる為、義母とそのお…

義母との接し方

昨日から2週間限定で旦那が育休が終わる為、義母とそのおばあちゃん(そのお母さん)との生活が始まりました。
ご飯作るのと朝寝る為、そこはお願いしあとは自分で頑張るという生活が新しく始まりそうなのですが…
義母は旦那にしか興味なく私と居てもつまらなさそうで(?)もちろん実の子と嫁は違いますよね。それは承知です。
おばあちゃんの方は優しく接してくれるので、そこは助かってますが日中はお仕事を続けている関係で居ません。

義母と二人だけの生活が始まりますが…
やってけるか不安になっています。
実母との関係も産後悩み、義母との関係も悩み、
娘をこれから育てて行かなくてはならないのに
考える余裕がなく…それも理由があります。

義母は几帳面で思った事をはっきり言う性格なので
私はどちらかと言えば合わせます!嫌な時は言います!
位で気にしない方なので、言って貰えれば楽なのですが、
気遣いをしてくれているのか不満があるらしく(すみません)
旦那いわく嫁いだ時に色々言われたのが嫌だったから
我慢してるらしいです。。。その影響で態度に出てしまっていて、私もどう動いたらいいか分からず、困っています。

今は産後ですし部屋にできるだけ籠り、休むという手段で
なんとかやり過ごしていますがどう接したらいいのか経験談などでもいいので教えて下さると嬉しいです。

また、産後なので私はなるべく休みたいのですが
無理してでも義母との関係のため動いた方がいいでしょうか、、、??

コメント