※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

今までの育児で何歳のときが1番大変でしたか?

今までの育児で何歳のときが1番大変でしたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

長女は0歳
次女は4~5歳です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    理由も良かったら教えてください✨

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    長女は10ヶ月から保育園通い、ありとあらゆる病気貰ってきて毎週病院通い、仕事もまともに行けない、離乳食も進まない、帰ってきてからのバタバタがしんどすぎて記憶ないです。
    次女は何を言っても口答え、生意気すぎて怒りを通り越してこちらが泣いてしまうレベルで、消えて欲しいと思うくらいでした。

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

上の子も下の子も3歳くらいが1番大変でした💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    理由も良かったら教えてください✨

    • 6時間前
はじめてのママリ🔰

イヤイヤ期+癇癪だった2歳〜3歳ですね。
あと上の子が入学した時もメンタルが不安定だったり、学校でわからなかった問題を教えるのに苦労しました😂

はじめてのママリ🔰

上の子は2〜3歳ですね。イヤイヤ期。

下の子は現在1歳半で上の子より暴れん坊ですが、まだまだ大丈夫ですd( ̄  ̄)

はじめてのママリ🔰

長女は0歳、(初めての新生児育児分からずただ辛い)
次女は3歳、(イヤイヤ期でひっくり返り癇癪凄まじい)
まだ2歳長男は
今のところ大変とは思わず
ただただひたすら可愛いです‥🥹笑
これからですね🤣

6み13な1

長女2〜3ヶ月で、里帰りから帰って頼れる人が居なくなり(旦那は居ましたが、育児初心者で頼りなかった)情緒不安定になりました。

次女、1ヶ月頃で夜間本当に寝なくて(連日のように完徹)死にそうになりました。また、2児のいる生活に不慣れでドタバタしてて慣れるまでカオスな生活でした。