※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後5ヶ月。もうすぐ、6カ月。飲みムラというか、少食なのか、ミルクを…

生後5ヶ月。もうすぐ、6カ月。
飲みムラというか、少食なのか、ミルクを飲めなくてつらいです。
お腹すいたであまり泣かないし、上の子の送迎などの予定もあるので欲しがる前にあげますが、50〜70とかしか飲めず、そこからは揺らしたり、休憩しながら飲ませてます。それでも100〜130とかです。
なかば無理やりに近いですが、飲むのをサポートしてると思って飲ませてます。
いつか飲める日がくるのでしょうか。
同じような方だったり、なにかアドバイスございましたらコメントいただきたいです。。

コメント

ママリ🔰

下の子がまさに同じ感じでした😭!
80ml飲むのに40〜50分とかかかるし。。。
7ヶ月頃からしっかり飲めるようになった気がします!
効果があったかは微妙なとこですが、哺乳瓶の乳首のサイズをパッケージに書いてある月齢目安よりも早く大きいサイズを使った気がします!
S目安の時期にM、M目安の時期にLにしてました!

ママリ

上の子が飲まない子でした!
もちろん欲しがって泣いたことないです!
結局たくさん飲むようにはならなかったです!

ママリ

5ヶ月だと色々発達して来て、今までは楽しみがミルクだけだったのが色んな事に興味が出てきてミルク飲んでる場合じゃない!って感じなんじゃないですかね。
離乳食食べてるなら尚更だと思いますが、飲みたければ飲むと思うのであまり考え過ぎなくても大丈夫だと思いますよ。

はじめてのママリ🔰

離乳食は始めてますか?
うちの子もミルクを飲まない子でしたが、離乳食始めて3週間したら爆発的に飲むようになりました。

試されてなかったらぜひ試してみてください🙇💦