
還暦祝いについてです。3年程前にお互いの父が還暦を迎えたのですが、コ…
還暦祝いについてです。3年程前にお互いの父が還暦を迎えたのですが、コロナ禍真っ只中だったこともあり、直接のお祝いが出来ず贈り物(良いお肉)を送ることしか出来ませんでした。コロナが明けてから食事に行ったり写真を撮ることが出来れば良かったのですがそれも出来ておらず、ずっと心残りでした。もうすぐ義母が還暦を迎えるのでお祝いをする予定ですが(義母からは今は忙しいので義父の来年の退職の時と一緒でいいと言われています)その時義父も一緒に写真を撮ったりとお祝いをしたいと考えていました。ですが、主人からは今更だし、次のお祝いで良いのでは?と言われ3~4年も経っているので遅いのではと言われました。義父も義母も直接お祝いが出来れば私の父も改めてそういう場を設けたいと思っていましたが、やはり今更ですよね…次の緑寿や古希の時にしっかりお祝いするべきでしょうか?ちゃんとしてあげられなかったことが本当に申し訳なくて、後悔しています…ご意見よろしくお願いします💦
- けい
コメント

🐶🐨🐘🐕🐯
全然いいと思います(*´ω`*)
お祝いされて嫌な気する人
いないですし
3年若返りましたよー
的な感じで言って一緒に
お祝いしちゃいますね!私ならꉂ🤣𐤔
コロナ禍という理由があるので
全然遅めでもいいです♡
してもらえない人なんて
たくさんいる中
してもらえたら自慢になりますし🎶
お祝いって気持ちなので♡
けい
ありがとうございます😭
お祝いって気持ちですよね…💦
ちゃんとお祝いが出来るように主人と話し合って決めたいと思います☺️