
カニアレルギーで質問です!もうすぐ4歳の子供で、エビのアレルギーはあ…
カニアレルギーで質問です!
もうすぐ4歳の子供で、エビのアレルギーはありません(普通に食べています)
この前花粉症の血液検査をした際に追加で食物アレルギーの検査もしたところ、エビはゼロ、カニはクラス2の結果でした
しかし以前から幼稚園の給食でカニクリームコロッケが出たりしており本人も何も症状なし(幼稚園からも特に報告無しです)
一歳くらいの頃に蟹缶を少しだけ食べさせたら少量では無症状でした。
これは血液検査で反応が出たけど体には反応が出なかったってことでしょうか?下の子が卵アレルギーで少量ずつ食べるように医師の指示が出ていて対応中なんですが、血液検査と身体症状は必ずしも一致しないと言われました
また、エビとカニのアレルギーは併発しやすいと聞いているのですがどちらか一方もありえるんでしょうか?
これからまた蟹缶とかで少量ずつ試した方がいいんでしょうか💦?
- はじめてのママリ🔰

ゆき
カニアレルギーではないのですが、息子が血液検査で卵アレルギーわかっています!
うちのかかりつけの先生も、血液検査の結果で反応があるからといってアレルギー症状が出るとは限らないと言われてます!
現にうちは牛乳がクラス2でしたが、一度も身体症状出てないですし、むしろ大好きなのでよく飲んでます。
甲殻類は結構ひどい症状が出がち、と聞くので、体調良くないときは避けるとかしておきながら、様子見てお試しさせてみたらいいのかな、って思います!

りんごママ🍎
アレルギーの血液検査って、あくまでも数値なだけであって、0だったからと言ってアレルギーではないとは断言出来ないそうですよね😥
うちもつい最近、娘がアレルギー検査したのですが、まさかのミルクが1でした😅 でも、普通に牛乳飲んでますし乳製品も食べられています。
エビは大丈夫でも、カニはアレルギーって人もいますよね🤔
もしわたしだったら、一応怖いので蟹缶で2日くらいかけて試してみます😅カニクリームコロッケ食べられているのなら、大人用スプーン1杯から始めて2杯分食べられればクリアかなぁって感じですかね🤔
コメント