はじめてのママリ🔰
夫の給料が少ないからです!
さやえんどう
正社員を手放すのがもったいないからです😃
ままり
理由…というほど特別な理由があるわけではないですが、新卒から正社員として働いていて辞めていないという感じです。
元々働き続けられる会社を就職活動で一番重視していたので、産休育休とりやすい女性活躍推進してる会社に入りました。
結婚や出産を理由に辞めるひとはほとんどいないです。
ママリ
仕事が好きだからです🎶
ママリ
奨学金借りて大学行ったので、正社員じゃないともったいない&返済のためにもなるべく稼ぎたいからです!
あと、ある程度自由にお金使いたいので!
はじめてのママリ🔰
旦那の給料が少ないことと、子供達を保育園に通わせるのに1日何時間、週何日以上と決まっているその時間がフルタイムに近くそれだったらパートで働くよりボーナスなどある正社員の方がいいと思ったからです!
はじめてのママリ🔰
夫はお給料は普通で、私の方が稼げるし仮に離婚したかったら出来るし、夫が病気しても私に任せなさいって言えるし、自分の人生の幅が広がるかなっと。
あと、大企業勤めで辞めちゃうと専門の資格は持っていないので次働く時はランク、給与が下がるのでなかなか辞められない…というのもあります😅
はじめてのママリ🔰
・新卒からやってきたものを辞めたくない
・今の会社に不満なし
・育休も経験したが働いている方が好きだし合ってる
・どうせ働くなら稼ぎたい
・今の正社員の働き方だと子供や自分自身の体調不良やその他私用でも有給割と自由に取れる
・それでもボーナスは入ってくるから年収確保しやすい
などの理由です!!!
はじめてのママリ🔰
子供が3人欲しくて、学費を用意してあげたいからです。
はじめてのママリ🔰
どうせ働かないといけないならよりお金が貰える正社員がいいからです!
コメント