※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

兵庫県から大阪万博に行く際の交通手段について、車か電車のどちらが良いか教えてください。子供が多動気味なので、長時間の電車移動が心配です。

兵庫県から大阪万博に行かれた方!
交通手段は車ですか?電車ですか?
3歳と5歳の男の子がいて、多動気味のため電車に長時間じっとしているのは難しい気がしています。
車で近くまで行ってそこから電車もありかなって思いますが、どこも駐車場は多いですよね😅

みなさんはどうやって行かれましたか?
ちなみに明石寄りの神戸です!

コメント

はじめてのママリ🔰

西宮在住です!尼崎からバスに乗りました!

東口ゲートはYouTubeのライブ映像見るととんでもない人で少しでもましな
西口入場にする為に、バス予約しました☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり東口は利用者が多いんですね😅
    参考にしてみます!
    ありがとうございます!

    • 8月26日
よこ

帰省の際神戸市南部から電車乗り換えで行き帰りは大阪から神戸の電車が中々混んでて疲れました💦
尼崎、弁天町?乗り換えルートです。
別の日に車で沿線沿いに停めて電車で2.3駅だけ乗りましたが楽でした😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    電車は混みますよね😅
    近くの駐車場も考えてますが、満車祭りだと大変かな〜と思ってます!
    近くに停められた時は車多かったですか?

    • 8月26日
  • よこ

    よこ

    朝の6時台に停めれました🤔
    大阪港は1日1500円も行かなかったかな?と思います♪
    海遊館もあるので早い時間に停めないと満車になりますが🤔

    • 8月26日
  • よこ

    よこ

    ちなみにこのルートは東ゲートから毎回9時入場なので西からだとバスかコスモスクエアでタクシーもありですね★
    東口から7時前に並んでお盆の時は朝の当日予約取り放題でした★(3人親子、7時前に並び東ゲート20番手くらい)快適さをとるか当日登録を目指すかって選択肢になるかなと思います🤔
    帰る時間さえ見極めれば駐車場+電車は安上がりです🚃

    • 8月26日
はじめてのママリ🔰

4歳になる子供も連れて3回行きました!
尼崎から阪神電車で西九条まで乗りJRに乗り換えで桜島。
桜島からシャトルバスに乗って会場(西口ゲート)です。
バスの事前予約してると便利です!!
いつもこの行き方をしてます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    桜島からもバスが出ているんですね!!
    参考になります😭

    • 8月26日
deleted user

尼崎のパークアンドライド駐車場を利用しました
尼崎の駐車場は利用客少ないらしく?ガラガラでしたし、駐車場と会場間のシャトルバスも全然混んでませんでした
入場ゲートにはパークアンドライド利用者専用レーンが設けられているのですぐ入場できました

  • わ

    質問主さんじゃなくてすいません!尼崎の駐車場代と、シャトルバスのお値段教えていただけますか?
    尼崎に住んでますが、どう行くべきか悩んでおり教えていただけると嬉しいです!

    • 8月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    専用レーンがあるのはでかいですね!!
    参考になります☺️

    • 8月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    駐車場代は基本が6000円で早めの時間に停めると500円追加になります
    ETCを利用して特定の出口から出ると1000円割引なります
    シャトルバスの料金は駐車場代に含まれてるので人数が多いとお得になります!

    • 8月26日
  • わ

    乗れるだけ車に乗って1台で行く方が良さそうですね!!
    シャトルバス代もあるのかと思ってました!!
    6000円で利用者専用レーンも駐車場代もバス代もあると考えると、結構お得かもしれませんね🤔
    利用する方向で考えます!!
    ありがとうございました!

    • 8月26日
ママリ🔰

同じあたりから通期パスで通ってます。
電車で大阪と弁天町経由、中央線沿線に車を停めて地下鉄、電車でコスモスクエアからタクシー、尼崎からシャトルバスなど、色々な方法を試しました。
実家が大阪のため、堺のパークアンドライドも利用したことがありますが、パークアンドライドが1番楽でしたね。
今度は尼崎のパークアンドライドを利用する予定です。
帰りは三ノ宮行きのパスに乗ることもあります。1人1000円なので安いです。
ただ予約制ではなく先着順なので、満員で乗れないと15分後、時間帯によって30分後とかになってしまい、子供のトイレが少し心配ではあります💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    パークアンドライドっていうものを上の回答者の方も教えてくれましたが、便利そうですね☺️
    ありがとうございます!

    • 8月26日
ママリ

車で行きました!
そこからのシャトルはとても広くて乗りやすかったです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    車はどこに停められましたか?

    • 8月28日
  • ママリ

    ママリ

    専用の夢洲パーキングEエリアです

    • 8月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夢洲に停めたんですね!

    • 8月29日