
夏休みの宿題について、周囲の理解がないことに不満を感じています。自分の状況を理解せずに批判されることに腹が立っています。
昨日夏休みの宿題の習字をやってたら、まだ終わってなかったん?!めっちゃギリギリにやるやん(笑)って言われたけど、
なんの宿題があるのか、それが終わってるのか、いつ持っていくのか、どうやって持っていくのか、登校日がいつなのか、始業式がいつなのか、なんんんんにも知らないお前に言われたくない。
しかもあなた9連休もありましたよね?
その間にしてくれたら良かったのでは??
留守家庭、保育園が何時から預かりなのか、私の仕事が何時からなのか、仕事に間に合うようにどうやって連れていってるのか、留守家庭、保育園での持ち物。
全部知らない、知ろうともしないくせに口だけ出てきやがって。全てに腹が立つ。
- はじめてのママリ🔰(1歳6ヶ月, 3歳5ヶ月, 6歳)

ぽぽ
うちも出かける前に多めにやってたら、
それじゃ勉強嫌いになるよって言われました。
じゃあパパが休みの時にやらせておいでよ!
何もしないで遊んで終わり!
それだけじゃないけど、そういうののつけが回ってきてるんだよーーーー!!!
宿題の量も、なーーんも学校のこと丸投げなくせに口だけ出してくんなーーー!って私も昨日思ったところでした
コメント