

m
1歳からずっと反対咬合でしたが、顎が発達してきたからか5歳頃に徐々に噛み合わせが治ってきました!
矯正は小学生の生え変わったときくらいからだし、それまでは様子見てと何処の歯医者行っても言われると思います

はじめてのママリ
息子2人とも下の歯が出ていましたが3歳と4歳で自然になおりました!

はじめてのママリ🔰
奥歯が生えてくるまでは安定しないので🫣💦
歯がない本人もどこで噛んでいいのか
分からないんだと思います😊
m
1歳からずっと反対咬合でしたが、顎が発達してきたからか5歳頃に徐々に噛み合わせが治ってきました!
矯正は小学生の生え変わったときくらいからだし、それまでは様子見てと何処の歯医者行っても言われると思います
はじめてのママリ
息子2人とも下の歯が出ていましたが3歳と4歳で自然になおりました!
はじめてのママリ🔰
奥歯が生えてくるまでは安定しないので🫣💦
歯がない本人もどこで噛んでいいのか
分からないんだと思います😊
「1歳」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント