※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なずたさ
家族・旦那

家族の平和に見えるが、母親に負担が多く、共働きでのストレスが旦那にも影響しているのではないかという疑問があります。

ぱっと見 平和な家族なんだろう、

でも無理なことってたくさんあるじゃないですか

旦那も我慢はいっぱいしてるのかもしれないけど母親側に負担ありすぎません???

それで子供にイライラしてると旦那もイライラしてお前までいらいらしてどうすんだよとか なんでむしろ今あんたがイライラしてんだよってなってくることないですか?
私が疲れてるだけ???

共働きです

コメント

🐶🐨🐘‎🐕🐯

あります!
私が怒ってる時あなたは
怒り終わったら慰め役やろ!
中途半端に口挟むなや💢となります。
普段子どもと関わりない旦那が
自分の気分で子どもに
あたってるときとか
しょーむないことで怒ってるとき
むちゃくちゃイライラしてしまいますꉂ🤣𐤔
普段関わりないんやから
優しくしたれよ( ˘•ω•˘ )と笑

  • なずたさ

    なずたさ

    まじでそれです

    なんで朝なんて数分
    夜も1時間会えればいいくらいなのにその一瞬で怒るんだよ。仕事で疲れてるは言ったらまじで急所蹴り飛ばしたくなる。

    • 8月25日
  • 🐶🐨🐘‎🐕🐯

    🐶🐨🐘‎🐕🐯


    わかります!!
    疲れてる、疲れてる
    疲れてたら怒っていいんか。
    ってなりますよね😮‍💨
    休みの日も子どもらと
    遊ぶ訳でもないのになー
    といつも思ってます…

    • 8月25日