※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
お出かけ

子供と一緒に行ったらお祭りいくらくらい使いますか?これにその値段?!っ…

子供と一緒に行ったらお祭りいくらくらい使いますか?

これにその値段?!ってもの多いですよね😨
でもそれを全部止めたら楽しめないし…

後からこっちの方が安い!可愛い!とかもありますし🤣

どの程度、基準はどうしてますか?

コメント

しろくろ

今ほんとに高いですよね🤣
うちは小3女の子いますが、もう食べ物はいいけど、おもちゃみたいなのは500円一回だけね、と約束してます。
どうせすぐゴミになるからそれなら本買おうとか言うと納得してます。

はじめてのママリ🔰

お子さんは何歳くらいですか??

うちは、1年生と3年生の姉妹ですが、食べるし遊ぶしまぁまぁ使います💦学校のお祭りなど自治会がしている比較的安いものは割と線引き甘いです💦
お祭り大好きなので、そこに合わせていく感じで数ヶ月前から色々セーブしてます。無理にというよりはもうすぐお祭りあるしどうスルー?みたいな。
お祭りに祖母と行くとお小遣いもらったり出してもらえたりするので、よっぽど出ない限り割と自由です😅

ちちぷぷ

商店街のお祭りはリーズナブルなので食べ物はこちら持ち。くじなどは子どもたちが日々お手伝いをしてるお小遣いから出してもらってます。テキ屋のくるお祭りには、、なるべく行かないでおこうかなと思ってます。高くてねぇ笑笑

ママリ

せっかくお祭り来たのに制限するとシラケるので、お祭りはそういうもんだと思って行ってます!!

買うときは一万円ぐらい使ったりもしますけど、そんなもんです😅