※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
3人目のママリ🔰
その他の疑問

車でエンジンつけて待たせるのと自宅でのお留守番ってどう違いますか?😅…

車でエンジンつけて待たせるのと自宅でのお留守番ってどう違いますか?😅
小学生はありなんですか?
小さい頃から子供を残していくって概念がないので車はもちろん自宅のお留守番もしてなくて…
でも、小学生あがってからお留守番させてるお友達多い(保育園の下の子お迎えも車に残ってる)ので、皆さんどんな考えかたかなーと気になりました🙇‍♀️

批判はご遠慮ください🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

家で留守番だと空き巣とか火災とか心配ですが車ならすぐ戻ってくるしエンジンかけてて小学生なら危険な事もしないだろうし大丈夫かな?って感じはしますね!🤔

  • 3人目のママリ🔰

    3人目のママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    わかります!私もどちらかというと車ですぐ戻るならいいかなーと思いながら、保育園で兄が学童でいないとき等「あれ?お兄ちゃんはお留守番?」と聞かれるので、真面目なのでどこで待ってるか詳細(車で待ってる等)言っちゃうので、なんか…受け答え含めて「子供だけ置いてきた」経験がないからか、いけないことしてるみたいでシドロモドロしちゃって怪しい人になっちゃってる?と思ってて😂💦

    • 1時間前
ぴょん

上の子が小1ですが、車で待たせることも家での留守番もしてます‼️

もちろん長時間はないですが、ちょっと買い物行くときに、車で待ちたいと言う時もあるし、家でTV観てたいと言う時もあるので、車だと10分くらい、家だと30分くらい留守番することあります!

車はもう自分で開け閉めできるからなんかあれば逃げれるだろうし、家もなんかあればボイスチャットで呼べるので、特に心配はしてないです❣️

はじめてのママリ🔰

上の子が小1になって、下の子の送迎など、短時間からお留守番をするようになりました!
今は一年生の夏休みですが、2時間くらいならお留守番しています🤣
家でママに叱られたり文句言われることなく、自由に遊んだりゲームしたりできるから快適らしいです🤣💦

でも、車ではエンジンかけてても待たせたことはないです!
家ならしっかり戸締り+誰か来ても絶対に出るな!と伝えてるし、生活し慣れてるので危険なことはほとんど無いですが、車だとエンジンかけてて勝手に運転席とかいじられたら怖いし、子供が1人で待ってると外から見られて何かされる可能性も上がるので。。
家より車の方が危険では?と個人的には思います😓💦

災害や強盗とか空き巣に関しては、車でも家でもどっちにしろ変わらない状況だと思うので、その辺はあまり気にしていません。。
小学生の中学年とか高学年になれば、自宅でも車でも留守番させても危険は減るかな?と思ってます!!

ゆう

本人に聞いて、待ってる?行く?って聞いてます。上も下も。赤ちゃん時代はもちろん連れて行きましたが、今は本人次第なとこも多いです。もちろん短時間です。長時間になりそうな時は連れて行きます。
この猛暑なので、短時間のために車外に連れ出すのもかわいそうかな、というのもあります。

はじめてのママリ🔰

うち小1家で留守番させてますよ。

車でエンジンつけては時間も5分10分とかなら特に危険もないと思います。家での留守番よりは手軽というか、留守番の練習にもいいのかなと。

そもそも子供が家に居たがる、車から出るのを面倒臭がるしそれで一々怒ったり動かすために気持ち上がることを考えるのが面倒くさくて🤣