コメント
S
離乳食の量次第ですが、
目安量くらいなら全然多くないと思いますよ!
S
離乳食の量次第ですが、
目安量くらいなら全然多くないと思いますよ!
「ミルクの量」に関する質問
排便についての質問です。 7ヶ月の女の子です。 何日か前から1日の便の回数がすごく増えています… 前までは1日1回で、少し多い量(黄色や薄緑にミルクのつぶつぶ)の便をするだけだったのが、2回3回と増えて、今では1日4~5…
うんちの回数についてご相談したいです。 今生後48日で、混合です。3日前くらいからうんちの回数が以前より格段に多くなっています。 今までは多くて2-4回ほどでしたが、3日前より、11回、6回、9回となっています。毎回授…
生後1ヶ月半 生後53日です。もうすぐ2ヶ月 ほぼミルクの混合ですが、睡眠時間が長くなりません。 昼間午後はほぼ寝ず、夜は2時間ほどで起きて→ミルク飲んで2時間寝るを繰り返して朝になる感じです。 途中泣いてもあやして…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
離乳食はだいたい200gになるようにあげています🥣
S
なるほど🤔
だと、目安からするとミルク少し多めな感じがしますが、9.5kgで大きめちゃんなので必要な分かなとも思います💡
でも、最近の体重の増え方が急だとかがあるなら少し減らしてお茶などあげるようにした方がいいかもです😅
はじめてのママリ🔰
体重の増えは最近落ち着いているのでそのまま様子見でも大丈夫でしょうか?🤔
240ccあげないと泣くのでお腹のキャパが大きいんだと思います🫣
お茶は日に500ccほど飲みます🤔
S
体重落ち着いてるなら様子見でいいと思います👍
お茶もしっかり飲んでて偉いですね✨
もし可能なら、
朝ごはんとして6時か、早すぎるなら7時とかに離乳食して15時をミルクとかおやつにできたら食事のリズムとしては整いますね🙆♀️
あとは、もう少し離乳食増えてからで十分ですが寝る前をミルクじゃなくてお茶にできたらいいかなと思います💡
はじめてのママリ🔰
7時まで寝てくれた時とかは
朝1で離乳食あげて15時にミルクというスケジュールをたまにしますがそのほうが良いんですね!🙋🏻♀️
保育園落ちたのでまだ自宅保育ですが、今後のリズムとして勉強になります🙇🏻♀️
ミルク寝落ち楽すぎてなかなか辞められそうにないですが...ミルクも徐々に卒業しなきゃですもんね😭
色々ご親切にありがとうございます😭