※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

どこの病院に行けばいいかわかりません、、子供の咳が2ヶ月近く治らない…

どこの病院に行けばいいかわかりません、、
子供の咳が2ヶ月近く治らないので咳喘息を疑ってて、ここで循環器内科か耳鼻科に行くのをお勧めされました。
でも近所の循環器内科を検索すると中学生以上からとか、子供は対象外みたいです。耳鼻科もHP見ると咳って書いてないしなんか違うような…?と思ってきて😭
小児科は2軒行きました。アレルギークリニックをうたってる小児科を見つけたので今日そこをとりあえず予約したのですが…
こういう時どこを受診したらいいんでしょうか😭

コメント

ままり

耳鼻咽喉科の間違いかも?
結構耳鼻科と咽喉科は一緒になってることも多いので🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    耳鼻咽喉科のHPも見てみたのですが咳とどこにも書いてないんですが行ってもいいんですかね🥺
    鼻水とか扁桃炎とかどれも当てはまらないよなぁと思って迷ってました💦

    • 2時間前
ままり

あまり多くないかもしれませんが、呼吸器内科ですかね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    呼吸器内科なのですね!
    検索した結果、循環器内科を検索したときに出てきた病院と同じところしか出てこなくてあまりなさそうでした😭💦

    • 2時間前
☺︎

咳喘息は循環器ではなくて呼吸器内科でしょうね🙌🏻☺️喘息ならアレルギー科がある小児科でいいですよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    呼吸器内科なのですね!
    再度検索してみましたが近所にはないみたいでした😭💦
    アレルギー科がある小児科でも大丈夫なんですね!今日見てもらってこようと思います🙇‍♀️

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

咳なら循環器じゃなくて呼吸器内科ですよ😂耳鼻科でも咳は見慣れているので大丈夫です。アレルギー専門の小児科も良いと思いますよ👍
予約されたとのことなので、そこに行って、治らなかったら呼吸器内科をおすすめします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!教えてくださりありがとうございます🙇‍♀️
    今日予約したところに行ってみてダメならまた探してみます💦

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

子供がアレルギー持ちで喘息が病気のタイミングで出ることがありました。近所の小児科(総合病院出身の先生)は対応してくれましたが、アレルギー学会の専門医(小児科)でも見てもらってて薬の指導ももらえてます。
小児の先生の方が子供にも優しい気はしますが近くにないと難しいですよね🤔💦かかりつけから総合病院も含めて通いやすいところを紹介してもらえるといいんですけど🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね。今調べたら今日予約してるところがアレルギー学会の専門医のいるところみたいです🥺
    とりあえず行ってみてダメならまた色々調べてみようと思います、ありがとうございます😭✨

    • 1時間前
ポムポム

咳なら呼吸器内科じゃないですか😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうみたいです✨

    • 1時間前