
旦那との会話がいちいちイラッとしてしまいます。こないだ私が発熱して…
旦那との会話がいちいちイラッとしてしまいます。
こないだ私が発熱して、2階のウォークインクローゼットで自主隔離してました。
水分がなにもなく、薬を飲む水が欲しかったのですが、あまりにもしんどいし私がキッチンに降りることもできなかったので、旦那に
「水を入れてほしい」とお願いしたら「わかった」と言ってくれて、そこまでは良かったのですが、
「水筒にいれて氷も入れてほしい」と頼んだら
「え?紙コップでいいやん」と言われました。
紙コップだと何度も頼まなきゃいけないし、夏ですぐ腐るから置いとける用に水筒がいいと言いました。
「水筒は洗うのめんどくさいやん」「俺が洗うんでしょ?」
と言われ、しんどかったのもあってブチギレました。
この暑くてしんどい中、いつでも水が飲めるように頼んでるんだよ。あんた夜中に何回も水汲んで持ってきてくれるわけ?! 浄水なんてこの暑い中すぐ腐るし、腐った水飲めってか?!と。
そしたら、「それは無理やなぁ」「水筒洗うのは衛生的に怖かったら〜」と言い訳。
「めんどくさい」ってハッキリ言ったくせに。
なんで、いちいち人の頼みをすんなり聞かないんだろう。
いつもこれ。何頼んでも、なんかひとつ文句言います。
でも、どうせやるんです。やらないと私が怒るから。
娘に対しても。「パパこれやって」と頼んでも
「いいよ」と即答しません。それぐらいやってあげろよと思う事でもです。
最初から黙って「わかった」ってなんで言えないんだよ
ほんと腹立つはよ離婚しろ
- はじめてじゃないママリ〄
コメント