運動会に義両親を招くべきか悩んでいます。娘が見られるのを嫌がっており、練習の成果が出せないのも心配です。お断りすべきでしょうか。
秋に子どもの運動会を控えています。
義両親が運動会見に行きたい!と言っていたので
私もどうぞどうぞ〜と返事しましたが
年中の娘がイヤだと半泣きです。
内弁慶で人に注目されるのが苦手ながらも
今までの運動会や発表会は頑張っていました。
少し前に、習い事(体操)を義母も見たいと言うので
一緒に行きましょう!ってなったのに
そこでも娘は拒否😅
まぁいざ体操始まったら大人しくなるでしょうと思い
義母も連れて行ったけど、始まるギリギリまで
バァバはダメ!!!と叫ぶので、
またいつか、見に来ていいよってなったときにするね
と、義母を1人で帰らせてしまうという…。
そんなことがあったので
運動会も、今、娘が拒否してるのを考えると
お断りしたほうがいいでしょうか。。
義両親に見せてあげたい気持ちもありますが、
今現在、運動会の練習を頑張ってる娘のことを思うと、
義両親が来たことによって運動会当日に
気を取られて練習の成果が発揮できないのも
可哀想かなと😓
私たち夫婦とは別で来てもらって、
バレないように見てもらうとかも考えましたが
そこまでしてって感じですかね💧
みなさんなら、お断りしますか?
それとも娘を説得しますか?
- my(5歳3ヶ月)
コメント
より
主役はお子さんだと思うので、お子さんの意思を尊重してあげたいところですよね。
義母さんは以前の習い事の件も承知されているでしょうから、相談なさってみてはどうでしょうか?
3姉妹ママ☆.
お子さんの性格わかってる訳ですしお子さんの味方?してあげた方が良いかと思います🥹💦
頑張ってきたのにやれないってなったら可哀想です😭
ママは分かってくれない意地悪してくるみたいな風になってもおかしくないかな〜と💦
動画でも見せれますし!
遠目からばれないように見るとかが出来るならこそっと来てもらうもありかもですが🥹
-
my
ご回答ありがとうございます!
お家でも今日これ練習したー!と見せてくれて、本人張り切ってる様子なので🥹
何度もバァバ来てもいいでしょ?と確認してしまって、可哀想なことしてしまいました😓
義両親に事情話してみようと思います!- 8月23日
mikapon
子供が嫌って言ってるのにそれでも見に行きたいと言うのならバレないように見てもらうしかないですね!
-
my
義母は承諾してくれそうですが、義父がなかなか強引な人なので😅
事情話してみて、ですね💧
ご回答ありがとうございました✨️- 8月23日
♡
うちの子もそうでしたよ。🤗
義母が来るのはダメ笑🙅♀️
実母と私の妹(二個下)が来るのはオッケー!特に妹には
頑張ってる姿を見てほしい!!
きてほしいーーー!って笑
変にオーバーに褒められすぎたり、張り切って動画撮るのが義母で、それは娘にとっては
うざいらしく笑笑
うちの母ドライやから
見て、褒めて、ばあば先に
帰るなーって感じでするーっと
ご褒美渡して帰るので
気持ち的に楽なのもあるみたいです。
なので申し訳ないけど、義母を
誘うことを辞めました。
そこはやはり娘さんの気持ちを
1番に味方してあげた方が
楽しい運動会本番を迎えられると思います🥺
-
my
同じです😂
よく娘と遊んでくれるのですが、構いっぱなしなのが、逆に娘が気を遣うようで笑
パパとママだけいいよって言ってるので、義両親に相談してみます✨
ありがとうございました!- 8月23日
my
そうですよね!
主人は、どうせいつものイヤイヤだろくらいにしか思ってないようで😅
習い事の件もあるので、義母は話せば承諾してくれると思うので相談してみます✨️
ありがとうございました🙇♀️