
ご意見聞かせてください!旦那は私の実家に一緒に住んでいます9月9日予定…
ご意見聞かせてください!
旦那は私の実家に一緒に住んでいます
9月9日予定日で、旦那が9月の28日に出張で2ヶ月居ません、義理親には一応入院中に面会に来てもらう予定です。
面会は義理親のみで兄妹は来ることが出来ないみたいなので、私の体調が良ければ退院したら私の実家に義理親と義理兄妹来てもらおうかなと思っています。
そこで、義祖父母は既にひ孫フィーバーでかなり会いたがっています。旦那からしてひいばあちゃんも会いたがってると言ってるみたいで、正直皆に早めに会わせないととは思っているのですが、私が既にガルガルしてるのと、1ヶ月検診後がいいなと思っています。(感染症怖い)
そうなると旦那の出張が終わってからなので3ヶ月くらいは会えません。
義理親と義理兄妹だけ会わせるのは色々思われますかね?
それかもう退院したら誰も家に呼ばない方がいいですかね?
- ママリ(妊娠37週目)
コメント

はじめてのママリ🔰
皆、貴重な新生児期に会いたいと
思います💦うちもそうでした!!
私の家族から色々言われ会わせました!!

らるる
うーん、新生児に会いたい気持ちもわかりますが
無理は禁物なので…
まずは赤ちゃんと主さんの体調優先で決めたらいいと思います🥹
まだ無事に産まれてもないのに、先のことをヤイヤイ言われたり決められてもしんどいだけなので😩
今コロナもめちゃくちゃ流行ってます!
万博あるからニュースにしないだけでめっちゃ流行ってます😓
なのでそう言うお気持ちめっちゃわかりますし…
とりあえず無事に産まれること優先で、私の体調や赤ちゃんの様子もどうかわからないので
産まれてから追々決めるのでもいいですか?🥺って伝えるのはダメですかね?
それをダメだ!なんていう人いるなら、自分勝手すぎると思います🥹
-
ママリ
今コロナ流行ってますよね🥲
確かにそうですね!!!
産まれてからそこら辺決めますって旦那に伝えてもらいます🥹
ありがとうございます!- 1時間前
-
らるる
周りに何か言われることよりも、主さんや赤ちゃんが大事です🥹
全く歩み寄るな!ってわけじゃないですし、産まれてから大丈夫そうなら少人数でサクッと会いにきてもらうとかまた考えたらいいかと😊- 1時間前
-
ママリ
そうですね、ありがとうございます☺️
- 1時間前
ママリ
やっぱそうですよね
色々言われたのですか!!😅