楽天ユーザーで、楽天edyの使い方に悩んでいます。食費をチャージして使うのとクレジット払いは同じでしょうか?楽天edyはPayPalと同じ仕組みですか?家計簿が続かないので、残高が見える点が良いと思っていますが、使い方は合っていますか?
楽天ユーザーです。
楽天ペイ、クレジット愛用者ですが、
お金の管理をしやすくするために楽天edyを使おうか悩んでます。
月々の食費を決まった額チャージしそれを使うのと、クレジットで支払うのは、支払い方法が違うだけで同じですよね?
楽天edyは、PayPalと同じ仕組みですよね?
楽天edyがよくわからずです。
家計簿が続かないので、楽天edyだと残りの金額が目に見えるのでいいなと思ったのですが、、楽天edyの使い方合ってますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
はじめてのママリ🔰
edyは先払い、楽天ペイは後払いって感覚ですかね🤔
edyもチャージ式なのでそれなら
楽天ペイを楽天キャッシュでチャージ紐付けにした方が還元率も高いし、使い勝手がいいかなとは思います....残額の見にくさはネックですが😭
はじめてのママリ🔰
楽天キャッシュってなんだろうと思ってましたが…
PayPayと同様なのですね!
例えば、楽天キャッシュで2万チャージしてそれを使うってことですよね?引き落としはクレカで。
主で使うスーパーが楽天だと楽天edyしか使えなくて。その場合は、PayPayを使うよりは楽天edyの方が良いかと思ってました、、
はじめてのママリ🔰
そうですね!!楽天銀行お持ちなら銀行引き落としも出来ます!他銀行も1つまでなら登録できたはず....
使用するスーパーが決まっているならそちらの方が便利かもですね🤔
はじめてのママリ🔰
楽天銀行持っているので、銀行引き落としも可能なら尚更良いです!
ありがとうございます😊
解決できました!!