
今後の仕事について、パートから派遣に変わるべきか悩んでいます。子供が小さいうちは今の職場に留まるべきか、派遣に転職するタイミングについて意見を求めています。
今後の仕事について、みなさんの意見を聞かせてほしいです(正社員は、考えていないです)
35歳 子供2人 5歳 1歳
パート事務 10時〜16時で働いています
お休みが、とりやすいのがメリット
なんとなくしっくりきていないです
時給が1100円ストップで
フル勤務に変わったとしても8時半〜17時まで今後稼げないです
フルになっても、社会保険引かれたら扶養内と変わらないくらいの手取りです
小規模会社でしか働いたことがなく、非正規で少し規模が大きめの会社で働いてみたい気持ちがあります。
派遣に変わりたい(たまに、契約社員になれたり、派遣で同じ会社でずっと働かれてる方を聞いたことがある)
しかし夫からは、反対されています。
頼れる人がいない、習い事など送り迎えが出来ない 今のところにいたほうがいい
子供が小さいうちは、今の職場でお世話になって少し大きくなったら、派遣に変わりたい気持ちがあります
タイミングは、いつが良いのか?
年少さん、一年生の壁が越えられるのか?
派遣で切られたら、新しく仕事を探したとき年齢的に事務職で採用されない可能性がある
何回か、職場を変わらないといけない可能性がある
下の子が、大きくなったときは、40代半ば事務派遣で仕事を紹介して貰えなくなる可能性がある です
みなさんなら、このままパートで働きますか?
派遣に変わりますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

フレッシュなれもん🍋になりたいの
逆にわたしは35で派遣からパートになりました。
同じく習い事の送迎あるため時間の縛りがあり、融通が利くパートにしました。
派遣だと時給は高いですが休みづらい派遣先だったり希望条件に合う職場がタイミング的に見つかるかわからないです。
ただ年齢に関しては派遣で採用されづらいとかはないと思います🤔
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます。
パートの事務募集が、いつも募集しているブラックそうなところしかなくて、派遣を考えているのもあります。
派遣だと、スキルが必要だと思うのですが、どれくらいのスキルが必要でしょうか?
友達に聞いたら、事務未経験の人も多いよと言っていたのですが😣
フレッシュなれもん🍋になりたいの
いつも募集しているところは警戒しますよね…
パソコンがある程度触れる(中には電源の場所がわからない方もいてそこから教えたと言う話を聞いたことあります)、入力が出来れば事務は出来ると思います。
Excel、Wordができるか?と聞かれることがあると思いますが会社にフォーマットや雛形はあるのであまりそこまでスキルなくても問題ないような気がします。
わたしは事務経験はありましたが未経験で経理事務やったことあります。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
契約社員なれたり派遣で同じ職場でずっと働かれる方もいらっしゃいますか?
未経験からの経理凄いです!
フレッシュなれもん🍋になりたいの
前の派遣先は会社が長く働いてほしいと言う考えだったので派遣から正社員になった方もいました!
わたしは家庭の都合で辞めましたが💦
はじめてのママリ🔰
パートの中小だと、ハラスメントなどコンプライアンスがしっかりしていないところが多いのですが、ハラスメントなどは、少ないのでしょうか?派遣会社に相談したりも出来ますか?
業務量や、業務内容などは、どうでしたか?
フレッシュなれもん🍋になりたいの
ハラスメントはあります。
派遣先にもよりますが。
一応派遣元の担当に相談したりはしてました!
業務内容や業務量は派遣先によるのでなんとも言えないですが暇な派遣先もあれば結構忙しい派遣先もありました。
はじめてのママリ🔰
詳しく色々ありがどうございます😊