※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ツナ缶
子育て・グッズ

お子さんを怒鳴ったことがある方で、怒鳴ることがなくなった、または怒…

お子さんを怒鳴ったことがある方で、怒鳴ることがなくなった、または怒鳴る頻度が減った方法って何かありますか?

私には4歳と6歳の息子がいます。
下の子は最近わがままがひどくてイライラ。
上の子はイライラさせることを言う、してくる、弟にちょっかいを出して喧嘩になるなど、2人がいると毎日毎日イライラします。
1日1回は怒鳴ってしまいます😭
何度も言ってもやめてくれなくて、手が出たこともあります。
その度に自己嫌悪で、私のメンタルが本当にボロボロです😢

夫は平日の帰宅は22時過ぎで、朝以外は全部私がやっています。
夫もこんなに怒ってる私を見て呆れています。
こんなに怒ってしまっている自分も嫌だし、子どもたちにも申し訳なくて泣きたい、逃げ出したいです😭

コメント

ママリ

ダメなところばかり見て、できているところを見ていないと指摘されてからできていることを褒められるようになり怒鳴る回数が減りました。
あと、スキルアップしたいと子どもが寝たあと夜更かししていたらイライラが止まらなくてよく子どもを怒っていて、子どもが関係なくイライラして家の箸を全部折った時にやばいと思ってよく寝るようにしたらスムーズに過ごせるようになった気がします。

はじめてのママリ🔰

まずは、お疲れ様です!

主さん、頑張ってますよ!
1人でされてるんですもの。
それ見て、呆れちゃいかんでしょ、旦那!
妻をサポートせよ!


私も怒鳴ってますよ😁
7ヶ月の子を抱きながら、1年生と3歳…叱ってます😅
あまりにもひどいことをしたら…
初めは注意したり声低くして言うけど、
それでも続いたり効果なかったりしたら
そりゃあ〜怒鳴っちゃいます。

うんうん、分かります…
私も、その後自己嫌悪に陥ります😭
怒鳴っちゃいけないなんて、み〜んなわかってること。
だから、色々試行錯誤しながら頑張ってる。
けど、それでも…っていう時、ありますもんね。

毎日頑張っている自分に、拍手しましょ!

逃げ出さなくても大丈夫!
旦那、手伝えー!