※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ごろちゃん
ココロ・悩み

娘が耳を触る癖があり、痛みや内出血が生じています。改善策を探していますが、効果がなく困っています。同様の経験がある方はいらっしゃいますか。

もうほんとにしんどいです。
助けてください。

娘が2年くらい前から自分以外の耳を触る癖があります。はじめは優しくさわっているだけでしたが、だんだんと力強くなり、ぐりぐりごりごりとなってきてとても痛いです。
さらに夜中でも触るので何度も起こされてしまいます。
気づいたら耳が内出血してることもあるし、炎症が起きてしまうのか耳の中が数日痛くなる時もあります。

以前質問した時に、落ち着くものを持たせたらどうか、とのアドバイスのもと好きなぬいぐるみなどを持たせて寝かせましたが
気づくと持ち込んだものはどこかに吹っ飛んでいて…
全くもって改善の見込みはありません。
娘が寝たら、離れて寝たりもしますが
気づいたらそばにきていて耳をぐりぐりごりごりと触り、ああまだ始まった…と嫌になるばかり。
手をはたいたり、触るな!と怒ったりしてしまうので寝る前にイライラしてしまうことも多くあります。

同じような癖を持ったお子さんいますか?
改善した方法など知ってる方いますか?

本当に助けてください

コメント

ママリ

私が、耳触っちゃう子でした😭
眠くなるまで、母の耳たぶを触ってしまって😭
自然とやらなくなっていましたが、途中から耳たぶ→手の骨?に変わりました🥹
耳たぶも、骨も、自分のじゃなくて、なぜか母のが良かったんですよね😭
でも正直、耳はきついですよね💦
何か違う物に移行できると良いですね😭