
来年4月に0歳児クラスに入所予定の方に、育休を切り上げて入所するか、育休を最大まで取った後に入所するかを尋ねています。私は4月に生後10ヶ月で入所予定ですが、兄弟点がないため、フルタイムでの入所を考えています。
来年4月時点で0歳児クラスのお子さんがいる方、
育休切り上げて4月の一斉入所で保育園入れますか?
それとも最大まで育休取れる期間が終わったあとに入所しますか?
私は一斉入所で入れる予定です。
来年の4月で生後10ヶ月になります。
本当は1歳までというか歩くくらいまでは見たいけど…
上の子が小学生になるので兄弟点がなくて😭
恐らく4月ならフルタイム+育休明けの加点なら入れるのでそこで入れます…さみしい😭
参考程度に教えてください🙇♀️
- sari
コメント

はじめてのママリ🔰
ちょっと違うんですが、今年途中で切り上げて0歳の4月で入れました🙋
結果、大正解でした✨
上が3つ上で、余裕で秋ごろに途中入園でき、かつその後も毎年途中入園できてるのを確認していたので、私は1歳まで待つ予定でした。ただ夫に、上と同じ園に入れられなかったら困るし、2ヶ月の違いだから絶対4月にした方が良い!と押切られて申し込みました。
蓋を開けてみると、なぜか今年だけうちの園含め、近隣の園は4月で軒並み満員で💦入れといて良かったー!となりました😂
途中で追加の募集は数人ありますが、かなり狭き門になるので。。
という体験談もあるので、ここ!というところがあるなら4月が良いと思います。最初は寂しいですが、すぐ慣れますしね☺️

ママリ
同じく10ヶ月の4月で入れました!
復帰して余計に我が子が愛しく思えたし、先生やお友達のおかげでどんどん成長したように感じて、結果的に入れてよかったです☺️✨
-
sari
コメントありがとうございます☺️
我が子の成長ほど嬉しいものはないですね🥰
うちの子もそうなればいいですが🥹- 8月23日
sari
コメントありがとうございます☺️
本当年によりますよね😖
2025年4月入所は定員に余裕があったんですが…
園がベビーラッシュで💦
2025年5,6月産まれだけで6人はいます…(笑)
預ける初日、親も子供も泣いてしまいそうです🥲