4歳の娘が食べ物を残すことに悩んでいます。食べる約束をしても、上だけ食べたりするため、どう伝えれば良いか困っています。双子育児で疲れているため、特にイライラしています。
4歳の娘が自分で食べると言ったお菓子などを残すことが多くてイライラしてしまいます
ソフトクリーム食べたいというので、全部食べる約束で小さめの買ったら上だけ食べてもういらない
チョコの洋菓子見つけて、食べたいというのであげたらチョコの所だけほじくってもういらない
どうしたら食べ物を粗末にしないことをもっときちんと伝えられますかね
食べる前にちゃんと全部食べるお約束だよとか、もったいないお化けが来るよとか言ったりはしているのですが。。😮💨
双子育児で疲弊してるので、汚い残し方する上の子にとてもイライラしてしまいます💦
- ママリ(生後7ヶ月, 生後7ヶ月, 4歳8ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
私ならその次のおやつ抜きにします🤔
それかお小遣い制度導入してはどうですか?💡
みー
残すのであれば次回からは買わない、あげないのを徹底したら良いかと思います‼︎小2の男子いますが、小さい時から食事(食べ物)には厳しくしていてご飯残したら次の日おやつ抜き、ご飯イヤイヤ食べていたら時間をみて区切りにし下げてます😇
-
ママリ
ありがとうございます!
それが1番ですよね💦
お菓子貰うことが多くて滅多に買わないのですが、残したら次は抜きを徹底したほうがいいですよね😭- 8月22日
ママリ
ありがとうございます!
なるほど!そろそろお金についても理解して欲しいですもんね🙂↕️