※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

育児に不安を感じ、旦那との関係も悪化しています。産後10日でイライラし、母親としての自信が持てません。これは正常なことでしょうか。

限界が来ました。
旦那ともうまくいってません。
妊娠してから結婚前にされた浮気まがいなことや嘘つきなこと全てモヤモヤし始めて私が原因だったことはわかってますが産後10日目ですが出産してすぐからすごく不安になるし育児もうまくいきません。夜は寝てくれますが日中は寝ないです。ミルクを飲ませてもオムツ変えても抱っこし続けても寝なくて息子の指が私の肌にあたるだけですごくイライラします。
うるさいと怒鳴りつけたこともありました。
まだ10日目なのにこんなんなってるのってやばいですよね、おかしいですよね、
私母親になってよかったんでしょうか。

コメント

N

とにかく頼れるものを頼ってください!
もう子どもを産んだだけで大仕事なので、今は周りに存分に甘えましょう!
産後のメンタルは本当におかしいので!
私も産後数カ月は、ありえないくらい少しのことも不安で、考えすぎたり、こどものことで言われるとものすごく腹が立ったり不安定でした。
実家も近くにないし、頼れる親戚がいなかったので、行政の機関や産後ケアを利用しまくりました!

ぽぽり

だいたいのママが通る道!
それに、子供が母親にしてくれるんです。
心配いらないよ。大丈夫!

ママリ

私も妊娠してから特に産後、元旦那と上手くいかず常に虚言癖で育児も協力してくれず同じような感じでした。もう耐えられず離婚しました。離婚したら少しマシになった気がします😿頼れる先が周りにいないのであれば母子寮などに頼って見てはいかがでしょうか...💦

初めてのママリ

まだお母さんになって10日しか経っていないから不安になるのは当たり前ですし、
妊娠前より不自由になってストレス溜まってイライラするのも当然です。

赤ちゃんも今までお腹の中でプカプカ気持ちよく浮かんでいるだけでよかったのに
今は呼吸しなきゃいけない、ミルク飲まなきゃいけない、重量で体も重い…ってなってて困惑してるんだと思います💦

主さんのところに来てくれたのも、
赤ちゃんが主さんの事をお母さんとして選んでくれた証拠です。だから大丈夫☺️

地域で何か相談したりするところはないですか?
あとはおしゃぶりなど道具に頼ったりするのもいいですよ!

ちなみに私は自分の足を殴ったり、タンスに頭ぶつけていました😂