

3児mama
単発バイトのほうが見つけやすそうですが…
役場に相談しても働き先を紹介してもらえる事はないと思います。

はじめてのママリ🔰
単発や短期のバイトとかなら行けそうですけどね…!!
ちゃんと所属するのは今から入っても産休がとれないので辞めるか休職しかない(もしかしたら休職もできなかったかもしれないです、うろ覚えですみません💦)ので、確かに難しそうです…
役場は話は聞いてくれるとはおもいますがハロワに回されるのかな?と思います💦

はじめてのママリ🔰
元々働いてて妊娠しました、なら産休まで働けると思いますが妊娠してから働くってよっっっっっっっぽどのことがない限り雇わないと思いますよ。
タイミーとかどうですか?
それでも一人の体じゃないから良く思われないかもしれませんが…

はじめてのママリ🔰
私も、妊婦さんは…と断られることが多かったです。経験したことある仕事で短期だったんですが、ダメでした(>_<)
小遣い程度にしかなりませんが、内職やってました💦
コメント