
2歳12kgの子の抱っこ対策についてスーパーで走り回ったりするので夫がエ…
2歳12kgの子の抱っこ対策について
スーパーで走り回ったりするので
夫がエルゴの抱っこ紐を使用しています。
あとはショッピングモールなどで歩いていても
まだまだ抱っこを求められます。
(素手だと短時間が限界です。)
色んなことに興味を示すので、手を繋いで歩くのもまだ難しいです。
そんな中、2歳差でもうすぐ2人目が生まれるので、
2人目の抱っこ紐をどうしようか迷っています。
今手持ちとしては
•エルゴ オムニブリーズ (生後0-48ヶ月)
•グスケット 365 (生後6-48ヶ月)
•モンベル ポケッタブル (生後6-24ヶ月)
がありますが、グスケットは上の子の長時間抱っこ不可
ポケッタブルは上の子も下の子も(すぐは)使用不可なので
新たに買い足そうかなと思っています。
もし買うなら↓かなと思っていますが、それぞれ懸念点があり…
•0歳児用抱っこ紐 (ベビービョルン ミニ、キューズベリーzeroなど)
→ 上の子が3歳になっても抱っこを求められる場合は更に買い足しが必要になるかもしれない (グスケットやモンベルでは事足りないかもしれない)
•ヒップシート (ポルバン アドバンス、DaG3など)
→ 上の子が12kgあるので、身体への負担が心配。エルゴの方が身体への負担は少ない?
2歳(12kg)以上でヒップシートや抱っこ紐を使われた経験のある方、オススメはありますでしょうか?
ちなみに、私は低身長で筋力や体力は自信がないタイプです💦
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
ポルバンのヒップシート持っています!
今息子が13キロくらいですが、短時間なら大丈夫ですが、やはり腰に負担がかかって腰が痛くなって長時間は難しいです😭
ひょいっと乗せれるところは楽なんですけどね、、、
エルゴもありますが、抱っこ長くなりそうな時は結局エルゴ使ってます🥺

みーママ
うちの子も2歳で12キロあります
本当、重たいですよね😓
2人とも抱っこ紐となると色々大変ではないですか?
私の場合は問答無用でベビーカーに2歳の子を乗せちゃうのですが・・・
肩や腰の負担の事を考えると、ベビーカーもアリなのかな?と思いました
我が家ももうすぐ2人目が産まれるのですが、特に買い足す予定はなく下の子は抱っこ紐で、上の子はベビーカーに乗せるなどしようかなと考えています☺️
この商品が良いよ!というアドバイスができなくてすみません🙇
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます❣️
ベビーカー安定して乗ってくれないです😭
乗ってくれるならベビーカーが1番楽なんですけどね…
とりあえず私も一回それで試してみようと思います!- 12分前
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます❣️
やっぱり体重がある程度あるとヒップシートは大変ですよねー🥹
エルゴゴツいですが、何だかんだ身体は楽で長い付き合いになりますね🥺