※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

新生児向けの使いやすい抱っこ紐を探しています。ベビービョルンは持っており、キューズベリーのZEROを待っていますが、他におすすめがあれば教えてください。特に保育園の送り迎えで使いやすいものが良いです。

新生児でも使いやすい抱っこ紐のおすすめが知りたいです!

新生児ても使える!と評判のベビービョルンは持っています。

キューズベリーのZEROはこの前ネットで買って届くのを待っています。
使ったことある方、使いやすいですか?

他にも使いやすいものがあったら知りたいです!

とくに、上の子の保育園の送り迎えの時によく使うことになると思うので、チャイルドシート⇄抱っこ紐の移動がしやすいものがいいです!

よろしくお願いします!

コメント

はじめてのママリ🔰

ZERO使ってます!
上の子から使ってますが、とにかく着脱と乗せ下ろしがラクです✨
これはほんとピカイチです!

ただほぼ肩で支えるようなものなので、大きくなってくるとしんどいです😂
下の子が今8.3kgくらいですが、抱っこ紐乗せると重いな〜と思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お返事ありがとうございます!

    ほんとですか!
    届くのが楽しみです(^^)!

    あくまで新生児のうちだけ使う用として買ったので、生後2ヶ月ぐらいまで使えればいいかなと思ってます!
    それ以降は娘の使っていたものを使おうかなぁと!

    首がぐらぐらの新生児や、まだ体幹のないぐらいの月齢の子でも、うまく使えますかね?!汗
    ちなみにうちの新生児は生まれた時点で3800グラム超の大きめベビーだったのですが、このぐらいの大きなぐにゃぐにゃ新生児でも上手に使えるかな、、?!汗

    • 8月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1〜2時間とかは心配だけど、1時間以内くらいなら大丈夫だと思います😊
    生後2ヶ月前くらいから保育園送迎連れて行ってましたが、首座り前だけど大丈夫でした!
    おしりのところのボタンを小さい子用の位置で留めて、首支えるクッションのところのバックルを1番短くすれば大丈夫だと思います!

    • 8月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なるほど、サイズ調節すれば安定しそうですね!
    届いたら試行錯誤やってみます!
    ありがとうございます(^^)!

    • 8月23日