
コメント

ほのち
疑われて帰された理由はなんですかね🤔
熱がなく頬が赤くなってるなど発疹の症状なら感染はしないと言われてます。
発疹の1.2週間前が感染の可能性がある時期とされているので、多くの幼稚園や学校では発疹の段階では登園登校可能なはずです。
先に出る症状としては発熱などの風邪症状。
でも微熱程度で終わったり、体調不良がなかったりする子も多いみたいですよ☺️
うちの子たちはそうでした😂

ままり
熱が出た後、ほっぺや手足が赤くなります。赤くなった頃には感染力がほぼありません!
8ヶ月なら一緒に食事したり、遊んだりも少ないと思うので移ってない可能性も十分あると思います🥺
5歳の上の子がなりましたが、発熱なく赤くなり気付きませんでした。
潜伏期間も長いので、2週間くらいは様子見た方がいいかなと思います😢
-
はじめてのママリ🔰
昨日は、姪っ子発疹出てませんでした。
食事はしないですが、近づいて話しかけたりしてたのでどうかな?と、姪っ子のママが心配して連絡してきてくれました。
やっぱり気づかないものですかね?🤔
様子見て見ます!- 1時間前
はじめてのママリ🔰
熱はないみたいなので、発疹だと思います。
昨日は、発疹ありませんでした。
昨日は、その子の親が生理痛酷くて家から出れなかったため、保育園行ってなかったみたいですが、その前も普通に保育園行ってました!
今日、朝送った時に帰されたか、1時間経たずに帰されたみたいです。
ほのち
発疹で帰されたんですか💦
じゃあ全部消えるまで行けないのかな😅
全部消えるのになかなかかかった記憶ですが😅
8ヶ月なら母体からの免疫が切れる頃ではあるのですが、症状出たとしても普通の風邪のような症状と1.2週間後に発疹です。発熱や体調不良の段階でりんごを疑うことはお医者様でもなかなか難しいと思います。
はじめてのママリ🔰
どうなんですかね😞
週2で会ってますが、この前も風邪症状なし、熱もなしで、今週も何も無く保育園行ってたので急にでびっくりしてます。
ありがとうございます!
風邪症状出ないか2週間ほど様子見てみます!