
完母のママさんにお伺いします。友人の結婚式に子どもを連れて行くべきか、旦那に見てもらうべきか悩んでいます。授乳のことも心配ですし、授乳対応のドレスがあるサイトを教えていただけますか。
完母のママさんに聞きたいです!
11月に友だちの結婚式があります。場所自体は家から30分少しくらいなのですが、完母で育てているので連れていくか旦那に見ててもらうか悩んでいます
式の時は子どもは3ヶ月半くらいになっています
式の間授乳がないと自分の胸が張ってしまうことも心配で、子どもを置いて途中で搾乳するか、連れて行き授乳するか、、、
また、もし連れていくのなれば授乳対応の可愛いドレスが売っているサイト教えて欲しいです!
- たぬき(生後2ヶ月)
コメント

しろくろ
旦那さんと近くで待機してもらう(式場によっては控え室貸してくれますよ)のがいいかなぁと思います。
張って乳腺炎になるかもしれないし、旦那さんが数時間みておけるかも微妙かなぁと。

ちゃぽ
私は4ヶ月の時娘は夫に見てもらって式に参列したことあります。遠方だったのもありますが。途中で搾乳でなんどか席を立ちました。式のお洋服などで授乳はとても大変だと思います。吐き戻しなどでドレスも汚れてしまうかもしれないですし。もし連れて行くにしても自分だけ搾乳、赤ちゃんはその時だけミルクくらいがいいかなと。または授乳パッド厚めに入れて参列とかでしょうか。
-
たぬき
確かに、ドレスのこともありますもんね、、、。
搾乳するのも時間かかって何度もしないといけないのでプチストレスですよね💦- 8月22日

はじめてのママリ🔰
連れて行ってもいいなら、連れていきます👀
預かってもらうなら張ってきたら、トイレとかで張りが無くなるまで搾乳します!
あとは、コメントにもあるように母乳パッド何個か持っていきますね🥺
-
たぬき
友だちにも念の為聞いてみようとは思います!万が一のこともあると思うので😢
搾乳機は、持っていかないとですね💦- 8月22日
-
はじめてのママリ🔰
そうですね💦
私は手絞りでしてました!搾乳器邪魔じゃないですか?🥺- 8月22日
-
たぬき
式場に搾乳機持っていくの嫌ですよね😂💦
- 8月22日
-
はじめてのママリ🔰
ちょっと嫌です😂すぐ洗えないし、荷物も増やしたくないですよね😢
- 8月22日
たぬき
やはり、連れていくのは大変ですよね💦
旦那はおそらく1日預けても見れるとは思うのですが、、
ご意見ありがとうございます!
しろくろ
挙式に連れて行くのは新婦側から招待されない限りやめた方がいいと思います💦
ビデオ撮影されてたりすると鳴き声嫌がられますし。
旦那さん見れるなら念のためミルクの練習か、搾乳したもの哺乳瓶で飲ませる練習しておいた方がいいかと。